※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダー
サプリ・健康

妊活中または移植周期皆さんはビタミンD何μgぐらい摂取してますか?先日…

妊活中または移植周期皆さんはビタミンD何μgぐらい摂取してますか?

先日移植をしました。元々プレミン飲んでいてビタミンD7μg摂取してました。プレミンは他にも亜鉛等色々入ってるので安心してましたが、多嚢胞なのでもう少しビタミンDとるべきか迷ってます。
妊娠したら37μg以上は必要と調べ、ファンケルのビタミンD30μg購入しました。
移植周期で飲み始めると少なくとも37μg摂取する事になりますが、皆さん妊活中どれぐらいとっているのか気になり質問させて頂きました。

ビタミンEや鮭、鯖での食生活でのビタミンD補充はしています。着床してほしいのでできる事はしたいです😄

コメント

あみみ

移植周期にビタミンDは25取っていました😊
ビタミンEや亜鉛も飲んでいました🙆‍♀️出来ることはしたいですよね🐤💓サプリは海外商品も含め色々手を出してしまいました😅

  • ダー

    ダー

    ありがとうございます😄
    25取られてたんですね。参考になります!
    はい、できることはしたいです。
    と言いながら先程家庭菜園でスコップ使って土持ち上げたりして重い物持ってしまいました💦

    • 6月10日
  • あみみ

    あみみ

    先生は普段通りの生活で良いよ〜といいますけど、意識しちゃいますよね😅💦私はひたすらパイナップルを食べていました💦
    家庭菜園で身体を動かして血流UP &リフレッシュで身体に良さそうだと思います💓
    着床しますように…🥚✨

    • 6月10日
  • ダー

    ダー

    はい、色々意識してしまいます💦💦
    パイナップルもいいですね🍍
    ありがとうございます!祈ります!

    • 6月10日
  • ダー

    ダー

    あみみさんも赤ちゃん順調に育ちますように✨✨

    • 6月10日
  • あみみ

    あみみ

    ありがとうございます✨
    こうさんも身体に気をつけてお過ごしくださいね😊✨

    • 6月10日