
妊娠後期で寝不足で、夜はお腹が苦しくて眠れない。朝早く目が覚めてしまい、昼間は眠くて大変。昼寝は体にいい?
妊娠後期に入って寝不足です(´・ω・`)
夜は12時~1時までにはベッドに入って寝るのですが、最近はお腹も苦しくてなかなか寝つけません(;_;)
少し前は朝6時には目が覚めるようになり、それが5時になってここ3日は4時に目が覚めます:;(∩˙Д˙∩);:
お弁当作りがあるので6時30分には起きますが二度寝するのにもなかなか寝つけないです(´・ω・`)
みなさんもこんな感じですか(^ω^;)?
産後は授乳で2~3時間置きに起きないといけないから、その準備で目が覚めるようになると聞いたのですが・・・
そして昼間眠た過ぎてやばいです_:(;'Θ' ;
でも夜寝つけないのが悪化するので、片付けしたりして昼寝はしないように努力してます。
体のためにも昼寝はした方がいいんですかね??
- なーぽん(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

かなっべ
もちろんです!後期になると自然に明け方や真夜中にあたしも自然とおきました!子供を産むと夜中に絶対起きないといけないので体が勝手にそうなるみたいですよ!
もう少し寝る時間を早くすることは難しいですか?
早くするとだいぶ眠気が違うかなと思います。

みあmama
いや自分は12時間以上毎日のように
寝れましたね(›´-`‹ )
いま物凄く寝不足に感じます(笑)ww💧
-
なーぽん
12時間ですか(笑)
すごいですね:;(∩˙Д˙∩);:!- 6月19日

ウサ子
私も同じです。まとめて眠れるのは2〜3時間位で、その後も寝付けず1時間毎に目が覚めます。
自宅安静中なので、薬の副作用で動悸もしたり、胃が圧迫されたり、息苦しかったり…。
私は昼間寝なくても夜ぐっすり眠れる訳ではないので、昼も眠くなった時にねるようにしています。
辛いですが、あと数週間、お互い頑張りましょう(^^)
-
なーぽん
たしかに昼間寝なくてもぐっすりとはいかないですね(;_;)
ちょっとは寝付きがよくなるくらいです。。
はい、頑張りましょう(*´ω`*)- 6月19日

花太郎
私も基本睡眠時間が3時間とか続いてました💧
シンドイしイライラしちゃいますよね..
寝てる時に寝たほうが私はいい気がします。
もう何やっても寝れない時期なんだと思ってたので、寝ずに頑張っていても結局3時間で目が覚めてしまうなら、お昼寝で寝れるチャンスはもったいない!
生活のバランスが崩れるからと良く言いますが出産したら2、3時間置きの授乳ですよね。そもそもその時点で生活パターンなんて無いようなものなんですから、気にしなくて良い気がします。
私は1か月以上3時間睡眠が続いて、しかもベットで寝れなくなってましたが、臨月入って猛烈に眠い日が出てきたりしてますよ!
-
なーぽん
臨月に入ると眠くなるんですか:;(∩˙Д˙∩);:
なんか不思議ですねー( ̄▽ ̄)
やっぱり無理は良くないですか。。
昼間も寝れる時間があれば仮眠とるようにします(´・ω・`)- 6月19日

ゆう
暑くなってきて、余計寝にくいですよね😥
私はまだ29週なのに、今から寝れなくて かなちんありすとさんの時期にはどーなってしまうんだ?と、不安になったしまいます😅
寝たい気持ちはあるのですが。
-
なーぽん
昨日は雨で窓が開けれなかったのでよけいに寝苦しかったです(;_;)
寝たい気持ちは山々ですが、何故か目が覚めるんですよね。゚(゚^ω^゚)゚。- 6月19日
なーぽん
やっぱりそうなんですか(´・ω・`)
そうですねー。。旦那が帰宅してから晩御飯食べて片付けしてお風呂入ってテレビみて12時にはベッドへ行くというのがリズムになってます(´・ω・`)
かなっべ
そうでしたか。たまには家事は次の日にして早めに寝るのもいいですよ笑
あたしも後期の時はしょっちゅうトイレで起きてました。
頑張ってくださいね〜
なーぽん
ありがとうございます!がんばります(о´∀`о)