※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊娠・出産

産休中の食費やローンについて悩んでいます。助成金はもらえるけど、積立や個人年金は自分で払う予定。旦那がローン払い、食費が心配。皆さんの対処法を教えてください。

産休育休中の食費、ローンなどについて
仕事していた時は
旦那さんが多少多めの3:2くらいで払っていました
現在産休中で育休に入ります
もちろん国からの助成金はもらいますが
積立や個人年金はそのまま自分で払う予定です
ローンは旦那さん名義 あと食費払うのはつらいようなきもします
しかも毎月もらえるわけではないみたいなので

皆さんどうしているか
参考に
簡単で良いので教えてください

コメント

deleted user

私は産休入るまで完全にお財布が別でした
いまは家族カード作ってもらい、自分で払ってるのは
スマホ代と車の維持費、病院代くらいです😅

  • まい

    まい

    ありがとうございます
    家族カードうちの姉も使ってるみたいで
    考えてみます

    • 6月10日
よし

産休育休中も、払う割合は変えませんでした!
もともと私の負担は、自分の携帯代、食費などなどで月10万ほどですが、手当でなんとかなりました🙂

  • まい

    まい

    ありがとうございます
    ローン代が結構キツくて
    ちょっと考えてみます

    • 6月10日
  • よし

    よし

    我が家も月々で見ると収入と支出がほぼプラマイゼロ、むしろマイナスなくらいです。。
    年2回のボーナスでなんとかやっていけてるって感じです😢

    • 6月10日