※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紫乃mama
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲むときに泣いてしまう悩みです。指でつまむと母乳が出るけど、赤ちゃんが離してしまい、泣いてしまいます。どうすればいいでしょうか?

こんばんは(^-^)
生後二ヶ月になる赤ちゃんを育てています♪
どうも母乳の出が悪く悩んでます( ´・・)
ネットなどで色々と調べてはみてるんですが、その中で、とにかく赤ちゃんに吸わせる事と、書いてあります。
お乳をくわえさせてしばらくはごくごくと、飲んでいます!ですが、暫く、するとふがふが言って泣きだします(._.)
指でつまむと母乳じゅわっと出てきます。泣きだしてからも頑張ってくわえさせるのですがすぐに口から離してしまい大泣きが始まります。何回か繰り返すのですが泣き出してからは全然くわえてくれません!
どうしたらいいでしょうか?
ちなみにさし乳です!

コメント

さおりん☻

乳首が吸いにくいんですかね?
私はシールドを使って授乳してますよ♪
どちらかというと私の乳首は扁平気味なので吸うのが難しいみたいです。

an3chi

お乳を飲んでくれている時間はどのくらいですか??
ふがふが言った後に反対のお乳にしても同じように早く離してしまうということですよね??´д` ;

最近うちの子は眠いと泣くようになりましたがそういう訳ではなくお腹が空いた泣きなんですよね??´д` ;

カムラ

私も全く同じです(>_<)
最初はしっかりとくわえて飲むんですけど5分もたたないうちに泣き出して引っ張ったり離したりしてイライラしてるみたいです。
出が悪いからイライラしてるんだと思ってミルクも使用してます。
やっぱり母乳が足りてないということなんですかね(((^_^;)

回答じゃなくてすみません。

紫乃mama

シールドですね!一回調べて見てみます╰(*´︶`*)╯

紫乃mama

だいたい片方5分少しです!
反対のお乳もはじめは吸うんですが暫くしたら同じような状態です(´・ω・`)
差し乳なんですが、お乳の出が悪いんだと思います( ´・・)
スケールで計ってみるんですが多い時で70近く飲んでます!
その後はミルク足してます。

紫乃mama

一緒ですねー(´・ω・`)
母乳たくさん出る人羨ましいですよね…

そーたん

うちも同じような感じでした(^^;
最初は吸う力が弱いから、と、言われてましたけど、なかなか上達せず。私も、吸って貰えなくても搾乳してればもっと出るようになるかなー!と三ヶ月まで頑張ったんですが、ほとんど母乳量は増えず。体質なんですかね、、、ちょっとストレスに感じて、三ヶ月から完ミになりました(^^;
その頃にはおっぱいには見向きもせず、手で押し退けるようになってましたよ(^^;
私も回答じゃなくてすいません(´;ω;`)

紫乃mama

そうなんですか( ´・・)
保健師さんに相談してみてマッサージも行ってみようかと思ってます(´・ω・`)
でも、確かにストレスには感じますよね(._.)