※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの日焼け対策について相談です。ベビーカーでの外出で足が心配。扇風機や保冷剤を使用中。日焼け止めの使用時期や他の対策について教えてほしいです。外出時間についても不安。

生後1ヶ月の息子がいます!この月齢でこの時期からの日焼け対策ってどうしてますか???

ベビーカーで出掛けることが多いのですが、足にだけ陽が当たっていて暑くて痛くなったりしないか心配です。一応薄手のブランケットを安全バー?の上からかけていますが熱がこもってそれも暑いのかなぁと思ってます。

ベビーカー用の扇風機と、シートの下に保冷剤をいれてますが、日焼け止めはまだ早いでしょうか?またつけてる方はおススメあったら教えて欲しいです!

あとは、他にもみなさんがやってる暑さ対策も教えてほしいです!!

ちなみに、生後1ヶ月の赤ちゃんの2〜3時間の外出は長すぎますか???2〜3時間のうち2/3は室内で、移動はベビーカーで行き帰り合わせて外にいるのは30分程度です。

コメント

🐬

その時期はまだ外出って感じではなく外気に慣れさす程度でした💡
玄関先を数分ウロウロするくらいで
2ヶ月頃から人気の少ない時間帯にスーパーにサッと買い物程度
2〜3時間の外出は3〜4ヶ月入ってからでした🙆
日焼け止めはハイハイで芝生広場で遊んだりする時に塗る程度で月齢低い時は滅多に塗った事ないです💡

  • 🐬

    🐬


    あ、日焼け止めはアロベビーのアウトドアミスト使ってました💡

    • 6月10日
はっぱ

1ヶ月になったらお外を徐々に慣らして行ってたので長く外に出すことはなかったですが、おばあちゃん家に行っててとかならありました!
いまは暑いですし、なるべく日陰でお散歩、あとは時間帯気をつけたりしてあげたらいいとおもいます^ ^

保冷剤などのシート敷いてあげてガーゼケットかけてあればいいと思います。

moon

UVカットのベビーカー用の夏掛けカバー?売ってますよ!

ぴー

産まれたのが冬だったのもありますが、首座るくらいまでは少し窓開けて家の中で短時間(10分ほど)外の空気に慣らす程度にしてました!

meg

同じ月齢ですがまだ長時間外にいるわけじゃないので、ちょっとのお散歩や外出は日焼け止めぬってません!

メメ

生後1ヶ月なら取り敢えず陽射しの強い時間帯は避けてあげるのが良いと思います😃
朝とか、夕方とか。
暑さ対策はそれくらいしか出来ないので、後はもうとにかく長時間外にいないってのかしか出来ませんでした💦


うちは生後1ヶ月の頃は気候も良かったので、スーパーへの買い出しに行ってましたがそれでも1時間以内だったのでちょっと長いかもですね☺️

えりか🔰

わたしも1ヶ月の息子がいます!
1ヶ月検診の時に病院の先生からは15分以上もしくは日差しが強い時は日焼け止め塗ってねって言われたのでそうしてます!
我が家は産まれてから子供に合わせてベビーカーを買おうと思っていたのにコロナのせいで買いに行けていません…
なのでエルゴで朝に家の周りとかスーパーに買い出しとか行って、あまりにも暑い日や時間逃したらベランダに出てます😊