※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
子育て・グッズ

育児で悩んでいます。子供が食事をあまり食べないので心配です。

育児書なんて見なきゃ良かった
月齢平均の量まっっったく食べてないし
何口かしか食べてくれないし。。
大丈夫かなーうちの子。

コメント

deleted user

今お子さんの月齢はどのですか?😸✨

うちの子たちも食べる時期、食べない時期を繰り返していましたよ💡
何口かしか食べない時もありました!
平均、なので食べる子は食べるし食べない子は食べないし、あくまで目安として考えてあまり深く考えなくてもいいかと思いますよ🙋‍♀️

  • れいな

    れいな

    8ヶ月です!
    まだ大さじ1とかしか食べてくれません😞

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    8ヶ月ならまだかなり差がある頃だと思います😸✨

    うちは一歳近くなった時にようやく食べてくれるようになり(お粥や軟飯など柔らかいものが嫌いなようでした🙄)、次女はうどんしか食べなかったり離乳食はほとんど作って捨てての繰り返し、毎度ストレスになってました😹

    • 6月10日
(^o^)

育児書は平均的な量になっているので、その子その子で量は多くなったり少なくなったりします!
大人でも、すごく大食いの人から少食の人までいて、体格も大食いなのに痩せてたり、たいして食べないのにぽっちゃりだったり…
赤ちゃんだってそんなもんかなと🙂あんまりにも体重が増えなさすぎるとか顔色がよくないとか体調に影響していなければその子の今の量として見てあげていいかなと思います!🥰

  • れいな

    れいな

    ありがとうございます😢
    ご飯をいつも作っても捨てています😢
    食べないのでこのまま大きくなってどうやって離乳食進めていって良いか😞

    • 6月10日
  • (^o^)

    (^o^)

    離乳食の時期もありますけど、作ってもあまり食べないなら思い切ってレトルト使ってみるのもいいかなと思います!がんばって作ったのに食べてくれないとガッカリですし😣

    • 6月10日
理事長

おはようございます☀

私も、初めての子育ての時は育児書読みまくってました😅
でも、育児書通りになんっていきません!
その子その子のペースがあると思うので、全然大丈夫だと思いますよ😊

母乳かミルク、ちゃんと飲んでくれれば全然OKだと思います😁

  • れいな

    れいな

    お茶すら飲んでくれないので脱水も心配です😢

    • 6月10日
mama

月齢わかりませんが、うちの子もそうでしたよ😊
変な話、捨てるための食事作りでした😂
でもよくいう卒乳(断乳)したらばくばく食べるようになり、今ではきっと平均より食べてます😅

食べないのは不安になりますが、体重に問題ないならなんとかなりますよ🙌

  • れいな

    れいな

    8ヶ月です!
    大さじ1くらいしか食べません😢
    このまま食べないままおっぱいだけで大きくなって、その場合断乳してもいいのか。いきなりその月齢のものなんて食べれるわけないし、、って葛藤しております😭

    • 6月10日
  • mama

    mama

    私もそれ悩んで保健師さんとかに相談してました😂
    断乳して何日?何時間?食べなきゃあきらめてミルクあげた方がいいのかなど、、
    うちはミルクだったのですが、一歳過ぎてフォロミが合わず下痢してしまったのでそれを気に断乳したらちゃんとすぐ食べるようになり取り越し苦労で終わってよかった~😊
    と思った記憶があります💡
    断乳していきなり一食で多く食べれなくてもおやつ(補色で)おにぎりやおやきなどあげてれば次第にからだが必要な量食べるようになると思いますよ👌

    • 6月10日
  • れいな

    れいな

    いきなりなんでも食べるようになりました??
    今までドロドロで苦戦してて進めなくて、いきなり断乳して固形のもの食べさせる感じですか?😊
    参考にしたいです😊

    • 6月10日
  • mama

    mama

    いきなり一般の量をばくばく🍴って感じではなくうちの子にしては食べてくれてる😆って感じですね😅そこからはミルクもらえないとわかってか食べれる量が増えてきたな~と思ったらいきなりおかわり要求されるようになりました😊

    その時はドロドロと固形(といっても圧力鍋で煮てたので歯茎ですぐ潰せるレベル)と両方だしてました👌
    最初は固形とドロドロを別皿で出してどっちが好きなのかを様子見して、うちの子はドロドロが好きだったので、ちょっとづつドロドロに固形を増やしていって慣れさせました😊→ドロドロが嫌で離乳食食べない子も居ると聞いたので、とりあえず試しました👌

    なので好みなんだと思うんですが、量を食べるようになった今では奥歯まで生え揃ってますが、お子さまランチみたいなごはんはまだ食べれないです😔ベビーフードのドロドロのほうが食いつきいいので、野菜は未だにくたくたまで煮てます😫💦

    • 6月10日
  • れいな

    れいな

    そうなんですね!!♡
    おこさんは何歳ですか?♡♡

    • 6月10日
まっこ

沢山食べる子、少なめにしか食べない子…
沢山いてそれらの真ん中を割り出してるのが平均値です。平均値の量をみんなが食べてるってことじゃないので、目安に考えて気楽にみてていいと思います。
うちの子(8歳)も赤ちゃんのころ、なかなか食べなくて心折れて離乳食ストップしてた時期がありました💧

  • れいな

    れいな

    8ヶ月です!
    何回もおやすみしましたが、変わらず😞
    食に興味がないのでこれから食べるとこはなさそうです😢

    • 6月10日
理事長

母乳ですか?☺️
それとも、ミルクですか?

  • れいな

    れいな

    母乳です!
    水分は母乳以外全部拒否でほんとーに困ってます😭

    • 6月10日