※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきちゃん
子育て・グッズ

イライラして感情をコントロールできない自分に嫌気がさす。息子に対しての思いや育児の大変さ、自分への不安を抱えている。穏やかなお母さんになりたいと思いつつ、キャパの狭さに悩む。頑張ろうとするも不安や自己嫌悪が募る。家族への愛情は深いが、誰かに相談する勇気が出せない。

すみません、書き出しをどうしたらいいのか分からなくなってしまいました

ここ最近、イライラすることが多くなってしまい、感情をコントロールできない自分に嫌気がさします。
息子が可愛くて可愛くて仕方ないのに。
まだ喋らないから上手く伝えられずもがいたりしてるだけなのに。
顔を叩かれたり噛まれたりして思わず声を荒げてしまう。
そして、一緒に号泣。
もう分からない。
息子に申し訳なくて。
もっと穏やかなお母さんになりたいって毎日毎日思ってるのに。

涙が止まらなくて、2人育児なんかできるのか。
不安だらけでもう。
もっと楽天的でポジティブな人間だったらよかった、とか今さらなことを考えたり。

朝起こすところから夜寝かしつけて、夜泣きまで一緒で、もう疲れたなぁ・・なんて思うけど。

息子は本当に可愛くて大切で、毎日大好きって伝えて。
お腹の子も私たちのところに来てくれて嬉しくて、検診で毎回生きてることに安堵してエコー見てもうすでに可愛くて。

自分のキャパの狭さが情けなくて哀しくてしょうがないです。
いっつも笑ってる穏やかで優しい大きいお母さんになりたかった。

これからちょっとずつ頑張ろう。
頑張れるかな。
頑張らないとな。
誰かに相談しようにも、愚痴をこぼすのも、話し出したら泣いてしまうから言えなくて。

旦那も息子もお腹の子も大好きだよ。
ごめんね。
こんなお母さんでごめんね。

みんな寝てるので、こちらに気持ちをぶつけました。
失礼しました。

コメント

ゆきんこ

読んでて涙が出てきました。私も今同じ心境です。可愛くて愛しくて仕方がないのにイライラして怒ってばかりです。頭や顔を叩かれると腹が立ってつい怒鳴ってしまいます。
まだうまく喋れないから娘もイライラ、私もイライラでどうにかなりそうです…

いっぱいいっぱいですよね。娘を育てて自分の心の狭さに気付かされる毎日です。
私も夜中みんなが寝てる時に泣いてます。

ゆきちゃんさん1人じゃないですよ、私も同じです。きっと同じ様に夜中ひっそりと泣いてるお母さんいっぱいいます。

いろmama

私もです!
2人育児うちには無理なんじゃ!って不安で不安でしょうがなかったです!
2人目産んだら妊娠中よりも大変でイライラして泣いて反省しての毎日です。
ふと泣いてた時に娘が私の顔をジーッと見て頭をポンポンってしてくれました。
こんなに怒ってばっかなのに
ママが大好きで😭
少しでも余裕がある時に
大好きだよ!と言って
ぎゅーって
するようにしています!!
でもその数分後には
また怒ってるんですけどね…😭

 めろちゃん

私も😱😭最近本当にイライラも増えて、つい子供に分かるわけないのに、ダメって言ってるでしょって感情的に言ってしまうことも😟😟😟
毎晩子供が寝た後に反省してます、、昨日も寝た後に泣きました😖きっとこれからそんな毎日の繰り返しなんだろうなぁ😭
いぜんにも増して育児が大変に感じ、最近思うようにしてるのは、イライラすることが増えたってことは子供が成長してたくさん動き回れるようになったからなんだ、って思うようにしてます😖
あとは息子の20年後を想像して、あんたは小さい頃こうだよと笑いながら言ってると信じて今は黙々と育児頑張ろうかなと思います

deleted user

分かります分かり過ぎます。
私、最近人生ではじめて声を荒げて怒鳴りました。
なんだか自分が自分じゃなくなるみたいで悲しいし少し怖いです😭笑
大好きって思ってもらえて旦那さんもお子さん達も幸せだと思います🙇‍♀️
はぁ…なんか疲れましたね、、😭
自粛中と妊娠中でなかなかストレス発散も出来ないかと思いますが、無理せずお過ごし下さい🙇‍♀️

ゆきちゃん

すみません、まとめてのお返事でごめんなさい。

共感してもらえる人がいて、嬉しいし心強いです。
自粛なども重なって、人と会うにも会えなくなり、妊娠もあって自分でストレスや疲れの発散ができなくなっていました。

子供は大好きだし、間違いなく産んで良かったし、お腹の子も大切に育てたいと思っています。
面と向かって話せなくても、こうして言葉をかけてくださる方がいるのはありがたく、本当に嬉しくて。

またちょっと穏やかになれるかな。
ありがとうございました。
疲れ過ぎないように頑張ります❤️