
コメント

piano
首が坐っていないのではなく、腹筋が弱くて前のめりになってるのかなと思います☺
離乳食初めてみて大丈夫だと思いますよ( ´•᎑•` )

ぽんぽん
お座りさせると頭が前に行くということですかね?まだ腰が据わらないので、重い頭を背中の筋肉とか腰が支えられてないんですね💦
お手てをもって、引き上げたときに頭はついてきますか?あと縦抱きした状態でお母さんと一緒に左右に身体を倒したとき、目が留まるなら首が据わったといって良いそうです。(検索したらやり方出てきます)
お座りができてないうちはむりに座らせず、お膝でだっこして食べさせてあげてくださいね😃
-
em
そうです、前のめりになってしまって💦筋肉のせいなんですね😅
引き上げた時には頭はついてきました?縦抱きのやつ、目が留まるかのやり方知らなかったので検索して明日やってみようと思います!
ありがとうございました✨- 6月9日

みー
うつ伏せで高く長く持ち上げられるなら大丈夫ですよ!
お座りの体勢で顔が前に倒れるのは、腰がしっかりしてなくて前傾姿勢になるのをバランスを取ろうとしてるからかなぁと思います!
お座りは5ヶ月ならできてなくて大丈夫です!
-
em
毎日長時間首をすごい高く持ち上げていて、しんどくないのかな?と思うくらいです🤣
支えた状態でも少し前に倒れてしまうので首座ってないと思ってました💦
ありがとうございました✨- 6月9日
em
腹筋なんですね!😳
ありがとうございました✨