![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の妊娠出産前は治療しなければ排卵しない多嚢胞で、排卵状況に不安。排卵検査薬での結果や体温変化に悩み、受診すべきか迷っています。
みなさんならどうしますか?
多嚢胞で無排卵なんて当たり前、
生理周期は劇的に長いタイプ。
娘の妊娠出産前は治療しなければ排卵しない
治療しても排卵しないほど重度の多嚢胞。
何年も不妊治療を続けてきて
今更こんな質問をするとは
思ってもいなかったのですが…
排卵していると思いますか😅?💦
分からないですよね笑
予想でお願いします。
ものすごくレスなので排卵も治療も
全く何も考えていなかったのですが、
6/3にものすごく久々に仲良ししました💦
不育症なのですが受診するべきですかね?
6/3移行に排卵の可能性がなさそうなら
特に受診する必要はなくて。
もし排卵してそうなら受精している可能性も
あるわけで、それなら受診するべきかな?と💦
いつもは排卵すれば1.2日で
一気に高温期へ移行します。
5/31に排卵検査薬で陽性ぽいですが
多嚢胞なので常に終了線と同じくらい
濃く反応が出るタイプなので分からず。
排卵検査薬も無くなってしまいました。
6/1に腹痛があり排卵したかな?
と思ったら6/3には体温下がりました。
6/3にほんの少量のノビオリが出た気がする。
と思ったら6/4からほんの少しずつ
体温が上がってきた気がします。
おりものは6/5に確認したらペタペタ。
しかし仮におりもの的に6/4排卵なら
5日経ってこの体温は低すぎですよね😅
まだ排卵していなさそうですかね🤔?
カテ悩みましたがこちらに失礼します。
- ぽち(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![いぬがお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬがお
うーん、前の周期くらいに体温上がると考えるとまだしてないようにも見えますね?
![たまむすび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまむすび
今は治療してないってことですよね?
そうなら重々承知かと思いますが、基礎体温も排卵検査薬もアテにならないと思った方がいいです😂
おりものの変化も気になる気持ちはすごーく分かりますが、実際はそんなに関係ない気がしますし😂
ちょっとでも期待できると検索魔になってしまいますよね…!
-
ぽち
コメントありがとうございます!
治療しないと妊娠も出産も難しいと医師から言われています😅
いまは積極的に2人目を望んでいるわけではないので無治療です!
アテにならないですよね😅
本当、この体嫌です😱- 6月10日
-
たまむすび
医師からそう言われていてもなんかいつもと違うと期待しちゃいますよね…!
ちなみにですが、、
たぶん10年くらい自力で排卵してなかったのに1人目の育休中にふらっと病院行ったら、排卵しそうなのがあるよ、と言われ半信半疑でしたがそのタイミングで2人目妊娠しました😊
自力で排卵することもあると少しでも参考になりますように✨- 6月10日
-
ぽち
期待しますよね😅
何年も続けてそんな期待なんて無意味と分かりつつやっぱり期待😅
この体では自力排卵で自然妊娠できたらラッキーなのですが排卵直後から治療しないと妊娠継続できないので困ります😱笑
自力で排卵することもあり得ますし仲良ししたなら一度は通院するべきですね☺️- 6月10日
-
たまむすび
私は多嚢胞だけでしたが、不育症もあるんですもんね💦
せっかくならチャンス無駄にしたくない気持ちとてもよく分かります!
検査薬何本も買ってるより一度通院した方がお金もかからないかもですね😂
排卵してますように💓- 6月10日
![もえまき🐶💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえまき🐶💙
私も排卵してません!
完母で産後2ヶ月から生理きたのに排卵してなくて今なんか2週間ずつ生理きてます💦
今は、基礎体温測ってちょくちょく病院行って確認してる感じです!
前の周期に比べたら上がってないですね💦
してなさそうな気がします!
-
ぽち
コメントありがとうございます!
基礎体温下がったので排卵していなかったみたいです!
無排卵で生理がくるのは生理とは呼ばず不正出血と言うらしいですよ😭
私も放置したことあるのですがものすごく怒られました…- 6月10日
-
もえまき🐶💙
そうなんですか!?
毎月月末に来てて、普通に排卵して生理だと思ってて、ですが4月の月末に生理来たと思ったら5月中旬に来て、そして6月6日に来てって感じです💦- 6月10日
-
ぽち
実際に見ていないので私と同じかは分からないですが、私は排卵していないのは基礎体温で確実ですが出血があったので生理が来たと思って放置していて…
病院へ行ったらそれは無排卵による不正出血だと言われました😅- 6月10日
![双子とワンコmama♥️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子とワンコmama♥️
子供が欲しいと望むのでしたら、多嚢胞と不育症をおもちですので病院いきましょう!
わたしは多嚢胞でした。不妊治療もしてます。
出産してから定期的にしっかり排卵してると感じます。排卵痛とかもあるので…
生理周期や基礎体温3ヶ月分ぐらいのを見て見ないと排卵されてるか、排卵はあるのか分からないです😅
今回は生理を待って妊娠か妊娠ぢゃないか確認するしかないですね…🤔
-
ぽち
コメントありがとうございます!
子どもは欲しいけど今はいろいろな要因で積極的に欲しいわけではないので治療はしていませんでした💦
私もなぜか出産したら定期的にではないですが周期は長くてもどこかでなんとか排卵できているみたいです!
生理を待って妊娠か妊娠じゃないか判断したときには時すでに遅しで赤ちゃんはお腹で育てないのですが、今回は基礎体温下がったので排卵していないみたいです💦- 6月10日
-
双子とワンコmama♥️
2人目出来たらいいですね♪♪
- 6月10日
-
ぽち
ありがとうございます☺️
- 6月10日
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
読んでると2人目欲しいのかなと思いました( ˙ᵕ˙ )
これを機に話し合ってみてはいかがでしょうか??
-
ぽち
コメントありがとうございます!
2人目はめちゃくちゃ欲しいです!
ですが現実的には金銭的にも身体的にも娘との時間的にも今すぐには難しくて治療をしていません。
そしてなによりレスで治療の意味もないです。
が、できたらとても嬉しいです!
といった状況です😅
話し合った結果、まだ2人目は望めそうにない結果、治療していなくて💦
偶然二年ぶりくらいにタイミング取ったら排卵したかしてないか微妙な体温で😭
もし排卵していたならすぐに治療しないと妊娠していた場合に継続できなくて。- 6月10日
-
mika
なるべく続けて授かった方が身体的にもいいかもなので早めに治療を再開していつ妊活しても大丈夫なようにしておくといいかもですね(◍´꒳`)b
頑張って下さい♡- 6月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もPCOS持ちで、そして、不育症です。。
二回中期流産してます😭😭💦
私はいま治療中なのですが、、排卵検査薬も体温もさっぱりあてにならない!と感じです笑
いつ排卵したかもわからないですし、体温もバラバラです。。笑
-
ぽち
同じですね😭💦
排卵したら分かるのですが今回はぐだぐだなので排卵していないのかホルモンバランスが乱れてなかなか体温上昇しないだけで排卵しているのか…
結果、今日の基礎体温的に排卵はまだなようです😂
まだ治療をするお金も精神面も整っていないし、やっと産めた娘がまだまだ可愛すぎるので2人目の治療に入る予定はないのですが、自然にできたら嬉しいなぁ、でも自然にできたら気がついた時には不育症の治療が手遅れだしなぁと…
レスなのでまさかこのタイミングで仲良しすると思っていなかったので悩みましたが排卵してなかったみたいです😂
重度の多嚢胞がそう簡単にいくわけないですよね笑笑- 6月10日
-
退会ユーザー
精神面、、かなり大事ですよね😭💦ちなみにだんな不育症なのですか??
排卵誘発剤など使わないと排卵しなさそうですか?🙄- 6月11日
-
退会ユーザー
どんな不育症ですか?の間違えです😩
- 6月11日
-
ぽち
橋本病で甲状腺機能低下症
プロテインS活性欠乏症
抗リン脂質抗体症候群
って感じです😭
第十二因子はグレーの数値で診断はつかなかった気がします🤔
娘を妊娠する前は誘発剤使わないと排卵しないし、突然3.4個育ったり、使っても排卵しない周期もあるくらいでした💦
出産後は時間はかかるけどD20〜40くらいでバラバラですが自力で排卵しているようです!
今周期もD40までに排卵するか、産後の好調が終わってしまって無排卵に逆戻りか…どうなのでしょうね😅- 6月11日
ぽち
コメントありがとうございます!
今朝測ったら36.16度なので排卵してないみたいです😅