
コメント

白いガーベラ
かすり傷なら特に言わないです(>_<)

まみ
かすり程度で、いちいち保育園に言ってたら、キリ無いですし、それなら家で見てれば良いのにって思っちゃいました💦
-
JURI
ご意見ありがとうございます。
- 6月9日

tma
キズの程度によるんですけど気になったら
先生も言い忘れてたのかもしれないので、次の日にでも、「ここのかすり傷って保育園で何かありましたか?家でついたのを見落としてるかもしれないんですけど💦💦」
って感じで聞いてみます
-
JURI
コメントありがとうございます。
新人先生ぽい感じでいつも忙しそうなのでもしかしたら言い忘れてたのかもしれないです。
明日さらっと聞いてみることします!!- 6月9日

ゆあり
つい最近目の下にアザっぽいのあって
本人に聞いたらバンされたと言っていて
先生に聞いたら分からなかったですって言ってました💦
絆創膏貼ってくれてるなら状況が分かってるし報告して欲しいって思ってるのであれば聞いていいと思います✨
うちも年少ですがちゃんと答えられないから知らせてほしいなって思いますよ~
-
JURI
コメントありがとうございます!!
アザだったら絶対聞いちゃいます💦💦
気持ちわかってくれて嬉しいです🥺娘に聞いても何も教えてくれずで…
明日さらっと聞いてみます!- 6月9日
-
ゆあり
怪我がどうこうでは無く、何か聞いてもまだ分からない年齢の報告や声掛けはしてほしいですよね✨
- 6月9日
-
JURI
本当にそうなんです🥺🥺
年中年長となればまた状況は変わってくると思いますが、まだ入園して数日ですし、私もこういう状況にも慣れてないので尚更そう思ってしまいました🥺- 6月9日

退会ユーザー
お気持ちわかります(>_<)
ケガ自体は気になりませんが先生から報告は受けたいですよね💦
私だったら、申し訳なさそうに「昨日はバンドエイド貼っていただいてありがとうございました💦転んだとか何かにぶつけたとかですかね?💦」と聞いてみます💦
-
退会ユーザー
子どもに聞いてもよくわからなかったので💦と言います(^^;
- 6月9日
-
JURI
コメントありがとうございます!!
気持ちわかってもらえて嬉しいです🙏
〇〇してたら転んじゃったんでバンドエイド貼っておきました。程度で良いので報告してほしいなと思っちゃいました(><)
その聞き方良いですね。
参考にさせてもらいます!- 6月9日

sdxit
わかります!!どんなささいな怪我でも怪我してる以上報告欲しいです!!
保育園行きたてのころ背中に引っ掻き傷みたいなのできてて、何もゆわれず、翌日先生に聞いたら先生も知らなかったみたいでめちゃくちゃ謝られて、その時のことがあるからこの前両膝に擦り傷あり説明なかったのを何も聞けずでした😭聞けばよかったかなと後悔ですww
たぶんこけたんだろうなってわかりますがやっぱりお金払って見てもらってるからにはゆって欲しいですよね🙀
-
JURI
コメントありがとございます!!
共感してもらえて嬉しいです🙏
引っ掻き傷は私でも聞いちゃうと思います💦
確かに2回目ってちょっと聞きにくいですよね💦💦
転んだことは分かるのですが、報告だけでもしてほしかったなと…まだ通い始めて数日なので余計に…
明日さらっと聞いてみようと思います。
ありがとうございました。- 6月9日

柊0803
年少だと色々気になりますよね💦
たった一言でもバンドエイドの理由があれはいいとは思いますが、幼稚園側からの配慮が足りないとも感じますよね。
慣れてくるとあるあるになる事もまだ年少も始まったばかりだと不安に感じますよね、それは電話で問い合わせてもいいと思いますよ!
ただ、これを機にある程度「こういう事もある」と覚悟しておくといいかもしれませんね。
-
JURI
コメントありがとうございます!!
そうなんですよね。
年中年長となれば外で転んだんだなぁって思うことも、まだ入園して数日だとまだまだ心配してしまいます💦💦
園生活初心者なのでこれを機に覚悟しておきます!!- 6月9日

はじめてのママリ
怪我をしてくるのは理解してるので、どういう状況で怪我をしたのか、又は見てなかった時の怪我なのかくらいは報告してほしいです!
なのでわたしなら聞きます。
この前アザがあったので、「朝はなかったので園でできたのかと思うのですが、何か心当たりあったら教えていただけますか?」と聞きました。
先生もその時見てたわけではなかったみたいですが、「こういうことがあったのでその時かもしれないです💦」と教えてくれて、納得しました!
まだ園との信頼関係も浅いので、気になることは結構聞いてます💨
-
JURI
コメントありがとうございます!!
共感してもらえて嬉しいです🙏
信頼関係も浅いってのは確かですね。
このくらいのことで聞いて良いのかなぁと思っていましたが、やっぱり聞いてみようと思います。- 6月9日

ゆい♡
元保育士をしていた者です。
うちの園では、どんなに小さい怪我でも親に説明をしていましたよ!
しかも年少さんなら、まだ説明出来ないと思いますし、、、
先生に言って良いと思いますよ😊👌
-
JURI
コメントありがとうございます!!
そうなんですね。そのような保育士さんなら安心なんですけどね😣😣
保育士さんからも意見が聞けてよかったです🙏🙏- 6月10日
JURI
コメントありがとうございます!
園も始まったばかりで私自身も色んな状況にまだ慣れてなく…
旦那はめちゃ過保護なんで言ったほうが良い一点張りで😂😂
参考にさせていただきます。