※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむいちゃん
子育て・グッズ

1歳児の尿検査どうやってやってますか😔💦?おしっこはまだ教えられません。。

1歳児の尿検査どうやってやってますか😔💦?
おしっこはまだ教えられません。。

コメント

ままり

オムツの中にコットンやガーゼを敷いておいて、おしっこが出たら絞るという方法もあります。

  • ねむいちゃん

    ねむいちゃん


    ご回答ありがとうございます✨
    それやったことあるんですけど
    朝の尿量少なくてできなかったんです。。笑

    • 6月9日
んーしょ

陰部にコットンかティッシュを当てて、その上からラップをします。
なかなか上手く当てられないのでほんっとに少量しか絞り出せませんが、それでも尿検査はやり直しさせられることもなく、なんとか無事に乗り切っています😅

  • ねむいちゃん

    ねむいちゃん


    ご回答ありがとうございます✨

    それに似た感じでポケットティッシュの袋の
    中身抜いて、脱脂綿を詰めて
    無事に今朝採尿できました‥‥!

    ほんと少しでも取れればいいですよね😅❤️

    • 6月11日
  • んーしょ

    んーしょ

    なるほど😲
    そういった方法もありますね✨
    任務完了お疲れさまでした!

    • 6月11日
  • ねむいちゃん

    ねむいちゃん


    職場で教わりました笑
    ありがとうございます〜💖

    • 6月11日
もんち

採尿パックもらって寝起きのオムツ替えの時につけましたよ!!

  • ねむいちゃん

    ねむいちゃん


    ご回答ありがとうございます ✨
    もらえるんですね🥺
    それあるといいですよね💡

    • 6月9日
  • もんち

    もんち

    保育園から必要なら販売しますって言ってもらって44円で購入しました!

    • 6月10日
  • ねむいちゃん

    ねむいちゃん


    購入できる保育園‥‥!
    羨ましいです🤤

    • 6月11日
あ

病院での検尿であれば、こういう検尿パックをくれるので病院に行く前に家でつけてます!

ガーゼやコットンだと、菌が付きやすいのでダメと病院では言われました。

ネットでも売ってますよー!

  • ねむいちゃん

    ねむいちゃん


    ご回答ありがとうございます✨

    病院ではなく保育園のです😌
    ネットであるんですね!
    11日の朝提出だからいまからだと間に合わない💦
    もっと早く質問すればよかった💦笑

    • 6月9日