
鬱状態で気分が下がるのを隠す方法について相談したい女性がいます。親に鬱や親権問題を話すのが怖く、実家に行くときも気を使っています。どうしたら気づかれずに隠せるでしょうか?
今年の3月頃から体調が悪く
落ち込んだり何をしていても楽しいと
感じにくくなりました。
病院に行くと中等症のうつ病だと診断されました。
元々育児ノイローゼ気味でしたが
離婚しているので育児はしなければいけません。
私の両親は親権を元夫に渡すなんて
考えられない、子供を捨てたも同然
という考えなので親権を元夫に譲ることも
今年に入り鬱になった事も伝えられないです。
鬱になった事、親権を元夫に譲りたい事を
両親に言ったら何を言われるか
何をされるかわからないです。
昔から私の意見は聞いてもらえず
怒る時は怒鳴る、殴るが当たり前だったので
両親に反対意見を言うのが怖いです。
2、3日に一度は実家に顔を出さないと
文句を言われるので行くのですが
その時に少しでも気分が落ちていると
見ていて不愉快だと怒られます。
子供はそんなもんだからいちいちそんな顔するなと。
必死に顔に出したり態度に出したりしないように
気を付けているんですが鬱になったと
バレたら何を言われるのかわからないので
バレたくないです。
どうしたら鬱状態でも気分が下がったり
するのを隠せるでしょうか?
- mama(7歳)
コメント

aoi
ご実家に行かないということは出来ませんか?鬱状態で気を使って行かなくてはならないと病状が悪くならないか心配です…
mama
コメントありがとうございます。
行かないとなぜ来ないのか
来れない理由は?
としつこく聞かれます。
お前の家の近くに用事があったからと
車が止まってるかなども
チェックされます。
aoi
何も言わずに引越しとかも難しいですかね…暴力を振るわれることもあるなんてどうにかして離れるべきかと思います…ご両親に相談せずに親権放棄は出来ないものですか?
mama
両親に相談なしで親権放棄して
バレた時が怖いです。
私の父親は怒るとなにをするか
わからないです。
昔、私の弟が父親を怒らせた際
弟に向かって俺はやる時はやるからな
お前なんて簡単に殺すからな
と言っていました。
今日も弟がバイクの話をしていたら
突然俺はお前が死んでも
同情はしねーぞ、自業自得ばかみてー
って笑ってやると言っていました。
母親も父親が怖いのか
めんどくさいのかわかりませんが
何かあったらお父さんに言ってね
相談してと言うので母親にも
気軽に話ができないです。
両親そろって頭がおかしいです。