※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピース
家族・旦那

義祖母との同居を解消したことに罪悪感を感じていますが、会うのが憂鬱で何を話せばいいのか分かりません。心配はしているものの、会うことに対する葛藤があります。

半年同居してた義祖母の所に行きたくない。

同居を言い出したのはこちらから。
同居を軽い気持ちでしてしまった。

出産を機に実家に旦那と里帰り。

そのまま同居解消し家購入。

義祖母に対して悪い気持ちでいっぱい
罪悪感でいっぱい

ただ私も辛かった。

頑張ったつもり

我慢したはず

義祖母へは娘を言い訳に同居解消。

最初はそんな筈じゃなかったのに

おばあちゃんの幸せを願ってたのは、本心


ごめんなさいおばあちゃん。

荷物を取りにいくのも気まずい

1人にさせてごめんなさい


久々明日ひ孫を連れて顔出しに行った方がいいかな

心配なのは心配だし元気でいてほしい。


でも会うのが憂鬱


何を喋っていいかわからない


旦那にはこれ以上迷惑かけれないし
仲が悪くなったから余計に2人は
会わない方がいいと思うし…。

なんでこんなにめんどくさいのだろう。

同居しなかったら今頃こんな悩みも苦しみも
なかったし皆んな仲良くしてたのに。

後悔しかない

コメント

ママ

私も似たような感じです…。
義母と同居しましたが(私達から同居しようと言いました)私が辛くなって逃げるように出てきました💦それから旦那と義母が喧嘩して気まずくて会いに行けてません…

  • ピース

    ピース

    私が旦那に義祖母との同居が辛いともらし旦那が義父と話し合いをしてくれたのですが、喧嘩して今絶縁状態になってます。時間が経てばと私の母は言ってくれるのですが、もう後悔しかないですしモヤモヤモヤモヤしてます…前みたいに仲良くなってほしい

    • 6月9日
ミロク

うちも訳あって義実家に半年同居してました。
同居をお願いしたのはこちらで快く受けてくださいました。
仲も良かったし大丈夫かと思いましたがやはり他人です。
少しギクシャクしましたが同居解消後、義母とはほんとの親子?って言われるくらいの仲に戻りました。
それは、やっぱり娘がおばぁちゃん💕ってすごく懐いて居てくれるからっていうのもあります。
なので、気まずいとは思いますが一度、娘さんを連れて行ってみてください。
ひ孫を可愛くないはずないので。
ちなみに娘が生まれた時に自分の祖母とギクシャクしましたが、これもまた、娘がおっきいばぁちゃん💕ってめちゃくちゃ懐いてるので今は元通りに戻りましたよ。
一歩勇気を出して踏み出して下さい!応援しています!!

  • ミロク

    ミロク

    そして、ステキな旦那さんですね!!
    ケンカをしてしまったとしても、はじめてのママリさんの味方でいてくれたんですよね。
    うちも旦那さんが私の味方でいてくれたのでなんとか頑張れました。

    • 6月9日
  • ピース

    ピース

    今日行ってきました
    背中を押してくださりありがとうございました
    行ってよかったです

    • 6月10日