※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐤二男一女mama🐤
お仕事

新人のヤクルトレディが仕事とコミュニケーションに悩んでいます。忙しい日々で疲れを感じ、仕事と家庭のバランスが難しい状況です。アドバイスを求めています。

新人のヤクルトレディです。

仕事と割り切ってお届け〜店舗内業務、仲間とのコミュニケーションを取ったりするのをされてる方いらっしゃいますか??

仲間意識の高さに押され気味で、そこまで私自身が「絆!!!!」みたいなの求めてなかったんですが、営業所はそういう感じのが多く就店して1週間ちょっとですがなかなか気持ちに疲れが出てきました😢

座学の勉強の際にも色々ヤクルトレディとしての基本を教えて貰っていつもトーン高めの明るい声で元気に挨拶し、ニコニコするように心がけています。

私はランクアップYLですが主人の扶養内、旦那の勤務形態で月の半分は昼夜問わず二児ワンオペでメンタルかなりやられるので正直周りに気を使ってる余裕ないんですがお客様の健康まで考えて…ってなると寝ても起きてもヤクルトの仕事の事ばかり考えてしまってます💦

15時に業務が終わり帰り支度してる時に育成の方から「先輩に今日の感想聞いてもらい」って感じで仲間とのコミュニケーションをとにかく大事にって雰囲気に押され、子供のお迎えよりもそっちを優先させてしまっています。

同じ園の子たちが園バスで各店舗(ママのところ)に送られてる中、うちの子は下の子が乳児でまだバスに乗れないので2人ぽっちになった保育園でいつも待っててできるだけ早くお迎えに行ってあげたいのですが…何のために仕事をしてるのか見失いかけています…普通のパートとは違うというのは分かった上で働きに出たもののやはり自分には向いてないのかなとも思います。


まとまりの無い文ですがどなたかアドバイスなどお話聞かせてもらいたいです…!

コメント

はじめてのママリ🔰

センターによって雰囲気は全く
違いますよね😓
私は早く終わったらさっさと
家に帰るし仲間とのコミュニケーションは
挨拶や世間話程度だしそんなに絆!って
感じでは無いですね🤔
お客さんとのコミュニケーションは
大事で信頼関係が第1なのであまり
コミュニケーションとらないと
辞めちゃう人も出てきます!
口先だけでも身体気をつけて下さいね~
って感じで言っておけばOKですよ!

  • 🐤二男一女mama🐤

    🐤二男一女mama🐤


    ありがとうございます😭!!
    のめり込みすぎてしんどくなってたのでもーちょっと楽に考えるようにしてみます😭…!!

    LINEのグルチャにも入らないといけない、新人歓迎会みたいなのもあるみたいで…LINEてあんまり職場の人に教えたくなかったんですけど仕方ないですよね(′・ω・`)

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

ヤクルトレディとして働き出してもうすぐ1年です。
私もセンターの人やお客様とのコミュニケーションを取る事がストレスになってきてます。
梅雨の疲れもあるのかもですが、センターでは無言で必要最低限でしか声を出してないです💦
仲間意識はそこまでないのですが、なんせ御局様が4名いるのでその時点でもう疲れます💦笑
あまり気にしすぎないように、ゆたくんmamaさんらしく居ればいいですよ!✨
なんか読んでて気持ちわかりすぎたのでコメントさせてもらいました🙇‍♀️

  • 🐤二男一女mama🐤

    🐤二男一女mama🐤

    1年も…!!お疲れ様です😭
    梅雨疲れありそうですよねぇ…ジメジメしてるし夏は夏で猛暑だし暑いんですよねきっと…

    自分らしく行きたいと思います…!!

    • 6月15日