
コメント

のの
うちもお風呂苦戦してます😅
最近は洗濯カゴに自分の着ていた服を入れるのにハマっているので、服は脱いでくれるようになりました!
そこから風呂場にすんなり入るか、逃げるかは日によって違います😂

きい
うちもお風呂嫌がること増えました😣💦
イヤイヤ期なので仕方ないかなーーとも思いつつ、「ご飯食べたらお風呂入ろうね😊」など、娘自身が「次はお風呂なんだ!」と見通しが持てるように声はかけてます。
夕飯のあと、遊び始めてしまうと、どうしても遊びに夢中になってしまい、やりたい遊びを中断されるのを嫌がっているようなので😣💦
お風呂入ってからもずっと泣いていますか?入ったら落ち着きますか?
-
さくらん
風呂までの計画を言ってあげたらいいのかな。
風呂入るとシャワーで体を洗い、すぐに出たい!と言って湯船には浸かってくれません- 6月9日

COCO
うちも最近お風呂に入るのをぐずるようになり、食後のお風呂をやめて、保育園や散歩から帰宅したらすぐお風呂直行に変えてみたらすんなり行くようになりました♩
お風呂のおもちゃも子ども用ジョーロにしてみたら今度はお風呂から出たがらなくなって失敗でしたが、、🤣
考える間を与えずに進める方が良さそうです😄
-
さくらん
そうなのですね。共働きでどうしてもバタンキューとなるので、、、でも一回試してみます!
- 6月9日

mika
お風呂のお湯をためる係とタオルを出す係に任命してます(◍´꒳`)b
あとは自分で洗ってもらったり、私の背中を洗ってもらったり、流してもらったり✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝もちろんもう一度洗います。
あがるときは自分でふいてもはいます(◍´꒳`)b
もちろん新しいタオルでもう一度ふきます。
使命を与えると意外とめっちゃやるので(*ºчº*)
楽しくお風呂に入ってます✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
どーしてもいやな時はお湯をためながら入ったり( ˙ᵕ˙ )
私の頭を洗ってもらったり(◍´꒳`)b
-
さくらん
mika さん遅くなりました
任命!ですか!いいですね。
お互いを洗いッコ。
大人が洗ってしまってるなあ。試してみます。- 6月23日
-
mika
頼るとめっちゃやる気になりますよ( ˙ᵕ˙ )
新聞取りに行く、水やり、配膳、掃除、料理などもお願いしてます(◍´꒳`)b
準備、後片付け大変な時ありますけど、イヤイヤよりはマシなので頼ってます✩.*˚- 6月23日

はじめてのママリ🔰
うちもここ1ヶ月くらい、お風呂嫌がるようになって四苦八苦してます🤣
トイレ作戦がけっこう効果ありますよ!
保育園でトイトレしている事やこどもちゃれんじでトイレおもちゃがトドイタこともあり、うちの子はトイレ行くのが好きです。
なので『トイレ行こ?』と言って便座に座らせて、おしっこ出なくてもトイレットペーパー自分で出して、流す。この時についでに上半身の服も脱がせてそのままお風呂へ、という感じです!
試してみてください😊
-
さくらん
トイレトレ🚽中に誘導ですか!いいですね。保育所ではまだトイレトレ🚽していないので、、、もう少し大人になり、嫌がったときにやってみます!
- 6月23日
さくらん
ですね、風呂のなにが気に入らないのかわからないですよね