
コメント

むぎちゃん
うちの子はビックリするくらい寝相が悪いんですが、
なかなか落ちません💡
ダブルベッドで寝てますが
端っこまで行くとちゃんと止まって
反対側に戻ってきます😅
一応心配だったので最初の方は
長座布団など下に引いてましたが💦
むぎちゃん
うちの子はビックリするくらい寝相が悪いんですが、
なかなか落ちません💡
ダブルベッドで寝てますが
端っこまで行くとちゃんと止まって
反対側に戻ってきます😅
一応心配だったので最初の方は
長座布団など下に引いてましたが💦
「寝返り」に関する質問
夜中に今2回ほど、約3時間〜4時間おきに 起きるのですが夜中の起きたときも 毎回授乳の前にオムツ替えしてますか? 授乳前のオムツ替えなのと 夜中なのとで、泣き叫んで暴れて オムツ替えがスムーズにいかず 時間がかか…
もうすぐ9ヶ月の子です🌷 元々就寝が早くて18時には寝てしまいます💤 ここ1ヶ月程、朝4時〜5時に起きるようになってしまいました💦💦 調整できるところがあれば、教えてください🙇 【スケジュール】 5時 起床 6時 離乳食➕授…
4ヶ月べびーのそり返りについてです。 4ヶ月になる少し前に寝返りを習得して、プレイマットの上に置くところころ転がってすぐうつ伏せになってしまいます。3ヶ月半ばくらいから、授乳中(毎回ではない)、おむつ替え時、着…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
controlbox
ご回答ありがとうございます!
すごいっ!お子さんの検知能力ハンパないですね!!
確かに最初対策しておくのは、安心材料になって、いいですよね☆
同じように、トライしてみたいと思います!うちの子も、検知する能力が研ぎ澄まされますように(>人<)
むぎちゃん
うちはベッドもそれほど高さがないので安心でしたが
不安ならば、ベッドを壁側につけるか
ベッドガードをするのもいいと思いますよ💡
controlbox
ベッドガードなんてあるんですね!知らなかったです(*^◯^*)
割と大きなものなので、一旦、なしでトライしてみて、ダメだったら購入したいと思います^_^
壁側に寄せるのは、片方がクローゼットで、もう片方はハリが入っててできないんです(ノ_<)家の構造をちょっと恨みました(♯`∧´)