
コメント

むぎちゃん
うちの子はビックリするくらい寝相が悪いんですが、
なかなか落ちません💡
ダブルベッドで寝てますが
端っこまで行くとちゃんと止まって
反対側に戻ってきます😅
一応心配だったので最初の方は
長座布団など下に引いてましたが💦
むぎちゃん
うちの子はビックリするくらい寝相が悪いんですが、
なかなか落ちません💡
ダブルベッドで寝てますが
端っこまで行くとちゃんと止まって
反対側に戻ってきます😅
一応心配だったので最初の方は
長座布団など下に引いてましたが💦
「1歳」に関する質問
部屋の安全対策について もうすぐ1歳になる男の子を育てています。 今住んでいる家が1LDKと広くないのでリビングにも物を置かないと収まらない状況です。 ずり這いが始まってからずっとベビーサークルを使っており今もま…
おむつかぶれの跡が残ってたらネグレクトなどの虐待を疑いますか?保育士さんなど子供と触れ合う職業の方、どう思うか教えてほしいです😣 以前の話ですが、1歳で保育所に入る前におむつかぶれになり病院に連れていきまし…
実母が孫と旅行に行くことに対して憧れがあります。孫は弟のところにしかいません。弟嫁が妊娠したときから「孫とお出かけしたい、旅行したい」と弟に言っていて、弟も何度か弟嫁に伝えているみたいです。 甥っ子が生後4…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
controlbox
ご回答ありがとうございます!
すごいっ!お子さんの検知能力ハンパないですね!!
確かに最初対策しておくのは、安心材料になって、いいですよね☆
同じように、トライしてみたいと思います!うちの子も、検知する能力が研ぎ澄まされますように(>人<)
むぎちゃん
うちはベッドもそれほど高さがないので安心でしたが
不安ならば、ベッドを壁側につけるか
ベッドガードをするのもいいと思いますよ💡
controlbox
ベッドガードなんてあるんですね!知らなかったです(*^◯^*)
割と大きなものなので、一旦、なしでトライしてみて、ダメだったら購入したいと思います^_^
壁側に寄せるのは、片方がクローゼットで、もう片方はハリが入っててできないんです(ノ_<)家の構造をちょっと恨みました(♯`∧´)