
妊婦検診で内診がなく、高額な受診券を使われた。赤ちゃんの健康に不安を感じています。
産婦人科について
先日、4週間ぶりに妊婦検診があり5ヶ月に入ったばっかりでした。1ヶ月ぶりだったのもあり楽しみにしていきました。エコーでまず見てもらいその後院長先生と話をして特に変わったことないですか?と聞かれてそのままお会計でした。
内診はないんですか?と受付の方に聞くと今回は無しで次回にします。と言われました。でも妊婦受診券はいつもより金額が高い方を使われました。血液検査などは無しです、
こんなことありますか???
ちょっと納得できずにいます。赤ちゃんが健康に育っているならいいのですが、、、
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も先日4週間ぶりに5ヶ月の検診行って経腹エコーのみで補助券使って¥2000でした!
前回の検診で血液検査などしましたか??
はじめてのママリ🔰
血液検査は初回しかしてないです。受診券の裏には検査項目が書いてあり溶連菌検査とか書いてあったと思うのですが何もなく終わったんです。
初めてのママリさんは血液検査されましたか??
はじめてのママリ🔰
前回の検診まで母子手帳持ってなかったので前回の検診(13w)にて血液検査と子宮頸がんの検査行いました!その時で¥12.000でした🙆♀️
5w〜10wまでは実費で経膣エコーだけしてもらってました!
私のとこでは妊婦健診補助券に第1回、第2回と記載されていて補助券を使われているのですがそういう記載あったりしますか??
間違ってるとかだったら有り得ないので初マタですが微力ながら協力させてください🥺
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございました。今回の券は実際は3回目の受診券なのに4回目のを使いますねと受付でいわれました。
えっ?今回はエコーのみで内申もしてないのに高いほうですか?と聞くとそうです。と言われ3回目の券は次回使わせてもらいますと言われました。なぜかわからないしどこに確認したらいいのかわからず困ってます、、、
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ意味わからないですねそれ、、何のための回数記載なんでしょうか🤔
次回の検診で3回目の補助券使われなかったらぼったくりみたいなものですけど確かにどこに確認すればいいかわからないですね😭😭
しかも診察した病院で確認して詳細説明されずそれって不安でたまりませんよね。