※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま︎︎︎︎☺︎
妊娠・出産

心拍確認後、赤ちゃんの状態によって次回の対応が変わりますか?

ふと気になったのですが、、、

心拍確認出来たら産科医は必ず次回は母子手帳もらってきて!って言いますかね?

それとも心拍確認出来ても
ちょっと心拍弱かったり
赤ちゃん小さかったりしたら
もう1週間様子見てからにしましょう、
ってなりますかね?

コメント

ひなた&ひまりママ

私も心拍確認できたら母子手帳もらいに行くのかと思っていましたが、今回行ってる産婦人科は2回心拍確認できてますがまた、来週みてからもらってきてーっと言われました😱💦実費がすごいです😣

ムーニー

私の行っていた所は、2度心拍が確認できたらってなんとなく決まってるみたいです!

はじめてのママリ🔰

心拍確認できても切迫流産になってたときは母子手帳もらうの遅かったです😭

ぽてと

私のところも2度心拍確認できたら予定日確定して母子手帳ね!と言われました😊

さき

9週くらいの大きさで
予定日が決まる病院が多いと思うので
心拍確認2回目くらいで母子手帳案内されるのが多いと思います🙋‍♀️

☆peony☆

心拍確認できて予定日が確定出来たら母子手帳もらえます。

医師からもらってきてと言うと思います。


一人目は小さかったのか予定日が確定しなくて10wぐらいでもらいました。

胎嚢確認、心拍確認二度。

二人目は心拍確認できて予定日が決まったので7wでした。

ママリ

わたしのところも心拍2回確認して予定日決定後もらってきてといわれましたよ!

ちゃま︎︎︎︎☺︎

皆さんコメントありがとうございます!
まとめてのお返事でごめんなさい💦

結構2回心拍確認してから、という産院が多いんですね🤔

私は1人目も今回も1回心拍確認してから、母子手帳貰ってきてね、と言われたのですが
今回は胎芽が小さめと言われたので、もし何か心配な事があればもう1回心拍確認してから母子手帳貰ってきてと言われるかな?そうならなかったってことは小さめではあるけど、順調ってことなのかな?といろいろ考えてしまって😭

単に産院の考え方の違いかもですね🥺

ありがとうございます!!