
今年の4月から旦那さんの実家の近くに家を建てて住んでいます。普段は旦…
今年の4月から旦那さんの実家の近くに家を建てて住んでいます。普段は旦那が単身赴任なのでほとんど家にいません。
実家の近くに住みだしてから毎日旦那の親が玄関周りの植木に水をやりにきたり週末になると朝から孫に会いにきます。
植木の水やりも住みだしてから自分でやると言ったのですが朝仕事行くのに通り道だからと言って毎日来ます。私達が家にいなくても勝手にきて庭いじりをしてると近所の人から聞きます。
私からしたら義父さんが1人でいつもくるので少し苦痛を感じています。よくしてくれるし家のお金も援助してくれてとても助かってはいるのですが嫁しか家にいないのに来すぎではないかと思っています。
旦那に相談すると私が言ったことをそのまま言うたみたいでショックと言っていたそうです。旦那とももっと違う言い方があるんじゃないかと喧嘩にもなりました。
私がこんなわがままを言ってはダメだったんでしょうか…。
- そうママ(7歳, 10歳)
コメント

ゆーくん(*^^*)
ん〜‥やはりお金を援助してもらった以上仕方ないところもあるかと思います😭
義父からしてみたら「お金を出してやったんだから行ってなにが悪い!」って感じなんだと思います。
ただ嫌なものは嫌ですよね🥺!
ましてやコロナであまりお出掛けとかできないので逃げ場もないですもんね。でも旦那さんが言ってくれたのなら少しは来る頻度が下がるのではないでしょうか?
義父にはショック受けさせておきましょう🤣遠回しに言っても分からないタイプだと思うのでこれで大人しくなるといいですね!

退会ユーザー
わがままじゃないですよ💦
金銭面援助したとはいえ人の家ですからね
勝手に来て庭いじりとか普通に考えたら異常なレベルだと思います。
-
そうママ
コメントありがとうございます!
私も異常ぢゃないかと思うくらいら勝手に来てるので住みだして1ヶ月ちょっとしか経ってないのにもぅ嫌になってます😫旦那は普段いないし自分の親だから何も思わないみたいですけど…考え方が違うから仕方ないんですかね💦- 6月9日

はじめてのママリ🔰
まさに、
同じような境遇でした💦
義母も一緒ならまだしも
義父1人なの、何か嫌ですよね💦
私も、いろいろたまって
それで旦那と喧嘩しました😭
旦那も、義父に、連絡するなとか言ったみたいで
多分、義父もショック
受けたみたいですが
そのあと、
引っ越こすことが決まり
今、義実家から
自転車で10分ぐらいのとこに
引っ越したのもあり
ほどよい距離感で付き合ってます(^^)
なんなら、避けられてる?と
思うぐらいです😂💦
逆に、付き合い
1か100しか無理なの?
と思うぐらいです😂笑笑
でも、必ず義母がいてくれる
ようになりました😁
なので、
そうママさんが
引っ越せないなら
なおさら、しんどいのが
伝わって良かったんじゃないかな?とおもいますよ(^^)
-
そうママ
コメントありがとうございます!
同じ境遇なんですね😣
1人で来られるのは嫌ですね💦
1日に何回も来て監視されてるみたいで怖いと旦那に言ったらそのまま伝えてそんなつもりはないとかショックと言ってたそうなんですが他人からしてみたら怖いですよね😭
まだ住みだしたばかりなのにもぅ揉めて気まづくていけません😩
義父とはもぅ普通な関係ですか?- 6月9日

はじめてのママリ🔰
解ります、解ります😭
私は、どこ行くの ?
何するの?
何かったの?とか
もう、根掘り葉掘り聞かれて
毎日のように
家に呼ばれて
孫かわいいの解るけど
こっちからしたら、監視されてるようで
ほんと、嫌ですよね😱💦
解ります😭!
ほんと気まづいですよね💦💦
私は、今でも、少し
気まづいですが
全然、普通ですよ😁🎶
そこから、家には
1回も来てないです😂
でも、毎日こられるよりは
今の方が良い距離感かなと
思ってます😂
-
そうママ
そこまで干渉してくるんですか⁉︎ 私よりすごい義父ですね😵
普通な関係なんですね😄旦那の親は言っても自分が干渉しすぎと思ってないみたいで私との付き合いを考えると言ってたみたいでもぅ私の気持ちを分かってもらうのは無理っぽいから修復不可能そうです笑- 6月9日
そうママ
コメントありがとうございます!
近くに住みだしたからしょっちゅうくるだろうなとは思ってたけど、まさかこんなに来るとは思ってませんでした😣
旦那が言ってくれたからあまりこないでしょうけど、私は気まづくなりもぅ行けません笑