※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

出張多い旦那さん、ママさんいますか?お金どうしてるんですか?移動は新…

出張多い旦那さん、ママさんいますか?お金どうしてるんですか?移動は新幹線、飛行機です

先月はほぼ出張で家にいませんでした。出張がない月はありませんし泊まりなしで遠くの県まで行くこともあります。

経費で落ちますが、出張が多すぎて待って計算があるから待ってと毎月言われます。
明日.明後日もまた他県移動です。

私が管理するので給料日になるとイライラして喧嘩になってしまいます。

出張とかしたことないのでどういうルール?何が経費で落ちて落ちないのか教えて欲しいです

コメント

ママリ

出張多くはないですが、主人も私もコーポレートカードを持っているので、経費は基本的に会社のカードで切ります。そのため、立て替えなどはほぼ発生しません。
食事代は自己負担なので、別途現金支給される日当から補填する感じです。
会社負担なのは交通費と宿泊費(食事代除く)くらいですね。業務でイベント的なのに参加するのに参加費用がかかったりすればそれも経費になります。

はじめてのママリ🔰

一旦立て替えて後で経費精算なので同じ感じです🙌🏻
うちは宿泊費交通費は経費で落ちます。
後日入金されますし、特に家計のお金管理で問題になることもない🤔

3児mama

日帰りの出張しかありませんが、、交通費(新幹線や在来線など)は完全に会社持ちです。会社を通して事前に買う事も出来ますが手続きの方法が面倒なので立て替えで払って後日申請→振り込みって感じです。

はじめてのママリ🔰

夫も出張多かったです!
今は単身赴任で別居です。
何が経費かも、会社によって違うようですね…

私たちも揉めました😇会社の精算も遅くて。旦那さんは会社にも奥さんにも申告しないといけないのが面倒なんですよね。
同じように計算があるから待って。まだ精算されてないから。分からないし。
の返答ばかりで。

私は夫管理になりました。
不安はありますが、信じて任せています。


交通費、宿泊代(上限あり)は会社です。
食事に関しては、接待だと会社で、個人は実費でした。

yu

夫が出張多い営業職です。
日帰りならほぼ毎日、月2〜3で宿泊もあります。

交通費(新幹線、在来線、現地でのレンタカーやタクシー)、宿泊費(ホテルは会社が用意)、接待費は会社です。
が、同じく一度自分のカードで支払ってから月末に精算して翌月に振り込みです。

コーポレートカードはないですが、夫が会社用にクレジットカードを分けているので家計のお金とは別になっています。

まーまり

会議のある時は関西から関東まで新幹線で日帰りですが行ってました💦
一旦コチラで払って後で請求です。公共交通機関分(指定席は可、グリーン車は不可)は出ましたが、駐輪代や食事代、必要のないタクシー代等は実費でした😅

スポンジ

うちはコーポレートカードがあって必ずそれで精算するようになってるので、家系痛むことはありませんね。

後から精算タイプだとしんどいですね💦

はじめてのママリ🔰

前もって、振り込まるので
それを降ろして、ホテル代等
支払ってますよ!
出張手当は後日振り込みです。