
保育士の怒り方について質問です。息子とは別のクラスの先生が怒っていたので驚きました。普段は笑顔で優しいのに、どのくらい怒るのか気になりました。
保育士さんやお子さんが保育園に通っている方に質問です!
保育士さんって、どの程度厳しく怒りますか?笑
今日保育園にお迎えに行っときに玄関にいたら、息子とは別のクラスの先生が廊下を走って逃げていた?男の子(1歳児クラス)の腕を掴んで引っ張り「まだだよって言ってるでしょ!!!」と怒っていました。
怒鳴っていたというわけではないですが、お母さんが自分の子供に注意しているようなレベルだったので、保育士さんってこんなに怒るんだ😧と思いました。
危険を伴う場合などはもちろん注意が必要だし、悪いことをしたときは怒ってもらって構わないのですが、保育士さんってどのくらいの勢い?で怒るのかなぁと気になってしまいました。
ちなみに怒っていた先生も、他の先生も普段は笑顔で優しく対応してくれています。なので、怒っている姿を見て余計驚きました😦
- レインボー
コメント

ありす
保育園に通ってます🙆♀️
大きな声で怒鳴るっていうのは見た事がないですが、しっかり叱ったりしてるのは何度か見た事があります。
悪い事したりした時はちゃんと叱ってくれてるイメージです😊
怒ってるってよりは叱ってるのでそんなに勢いよくという感じではないですね。

キラリ
保育園に通ってます!
お外の散歩だったり
お友達とトラブルあったりしたら
それなりに注意はすると思いますが
クラスから逃げただけで
そこまで注意するのは見たことないです
どこ行くの〜?こっちおいでぇ!来ないとこちょこちょするよ!
て感じのは見た事あります
でもそれはそこの保育園の方針
などや先生で違うので
なんとも言えないとは思いますが
そんなもんだとは
思いますよ!
教育の場なので多少きつい時も
あると思います!
-
レインボー
たしかに園の方針や先生によっても違いますよね😣
わたしが今日見た場面が、1回目の注意ではなく2回目3回目かもしれないし...😂
みなさんそんなもんだと言ってくれるので安心しました!- 6月9日

ままり
娘が通う保育所はそんな感じで怒ってます。
親の前でも怒ってるので、ちゃんと躾してくれてるんだと思います!
ただ一度だけ明らかに激怒して、子供の肩をトンッと押してた先生がいてさすがに引きました...💦
経緯は分かりませんが感情あらわにしすぎだなーと😖
-
レインボー
お子さんの通う保育園も同じ感じなんですね!
たしかに、親の前でも叱ってくれているなら躾してくれてるんだと思えますね😟
でも、感情をあらわにして怒っているのはひきますね😨
自分も周りからそう思われないように気をつけよう...笑- 6月9日

みー
保育士です!
自分の息子に怒るのが100%なら75%くらいで注意することはあります😂
公園で遊んでいて道に飛び出そうとするとか、部屋を走り回っててお友達にぶつかってるのに何回か注意してもやめやないとか、誰かだったり自分自身だったりが危険だと判断したらかなり強めに注意してます!
ダメなことはダメですしね!
優しいときは優しく、叱るときはしっかり叱るようにしてます!
-
レインボー
保育士さんのコメント嬉しいです!
保育士さんも強めに注意するときはあるんですね!
わたしの幼い頃からの記憶?イメージ?で、保育士さんはひたすら優しいイメージだったので、今日怒っているところを見て余計びっくりしてしまいました😂- 6月9日
レインボー
ありすさんのお子さんの園でも、しっかり叱ってくれているんですね!
保育士さんは優しいイメージだったので、今日叱っている姿を見て少しびっくりしてしまいました🤣