※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

同僚が子供の進路について話していて不快な気持ちになる。上手な返し方は?

職場の同僚ですが、まだ産まれたばかりなのに中学はこの学区がいい、大学は国立のみみたいなことをよく話しています。仕事自体は資格職です。

今後、どのような育て方をしていくかは考えていくべきだと思いますが、子供に対して進路を親がとやかく言うのは違うかな、学校は手段であって、目的や自分のやりたいことは自分で見つけるものだと思っていますが、こうゆう学歴の道筋を作ってやるのが教育だと思っている人って多いのでしょうか?

私自身は国公立大に出ていますが、わりと学歴を言う親だったので、大学に行かせてもらえたことは感謝していますが、子供に強要はするつもりはありません。
もちろん、大学に行ったことでメリットはたくさん感じるので、行きたいのであれば行かせてあげたいと思ってます。

うちは家を建てて少し田舎でのびのび子育てしたいという思いがあるのですが、その子は学歴や利便性重視で時折否定されてる気分になります。

その子と話していると時折不快になるのですが、スルーするしかないですかね。なにかコンプレックスでもあるんですかね。

考え方が違って困るので、なにか上手い返し方ないですか?

コメント

はるひ

価値観の違いなので、深く考えず、そうなんだーと流すしかないと思います。
そういう人には下手に、自由でいいと思うけどとか言うと、めっちゃ噛みつかれますよ。

私も、行きたい理由があるならバックアップ努力するけど、流されてとかなんとなく行かなきゃいけないような気がするとかで大学行かなくていい、と考えてます。

  • もち

    もち

    その子はめっちゃ喋るんですけど、私は言い方考えて気持ち抑えてます。
    流すのが無難なのは分かってるんですが、後からふつふつと…笑

    • 6月9日
ビール

子供の教育の事なんて夫婦間でも意見が合わないくらいなのに、他人にあまりにも言われすぎると不快な気持ちになりますよね😂
うんうん、そうだね〜と、スルーするに限ると思います。

  • もち

    もち

    確かに夫婦間でも違いますもんね。旦那さんがもっとその思考よりなのもあるかもしれません。
    気持ちわかって頂けて嬉しいです😂

    • 6月9日
ぶたッ子

うちも中学の学区までは考えてます😅
学級崩壊がないか、不良が多くないか等は考えて、なるべく平和な中学に行って欲しいと思っています。

高校から大学は本人の行きたいところへどうぞって感じですが😊

子どもの進路の事は家族間でも話し合わないので、他人とはもっと合わないですよ😂
へーそうなんだーで良いと思います😊

  • もち

    もち

    私も中学荒れてないかとかそうゆうことは確認してますし、価値観が似ているような感じがします。

    その子の心の声を聞く時間だと思うようにします。

    • 6月9日
deleted user

何が正しいとかじゃなくて価値観の違いだと思うので、こちらの考えを否定してこない分には適当に流して聞いておけばいいんじゃないですかね💦
親は、自分が出来なかったことややりたかったことを子供にさせたがる傾向があるみたいですよ😂
私も学生時代は勉強してきた方ですが、娘には勉強はそこそこでいいから明るく元気にのびのび育って欲しいな〜と思ってます🤣🤣笑

  • もち

    もち

    そうですね、やっぱり色々考え方があるしなと思うようにします。

    • 6月9日
柊0803

理想論だと思うのでそれはそれでいいと思う派ですね。

私自身も小学校受験(塾などは行っていませんが)から私立のエスカレーター校(幼稚園から大学までのエスカレーター)に入学しましたが、塾に勉強に...で青春時代を削らないように考慮してくれたので、両親には有意義な学生時代を過ごさせてもらえとっても感謝しています!
東京ですが、とっても伸び伸びとした生活を過ごしていましたよ!

学校は手段かもしれませんが、ベースを作るのはやはり教育と、その環境だと思いますので良質な教育を受けさせてあげられるならば受けさせてあげたいと思います!😊

ただ、現在は田舎に嫁いでしまった為、娘は小学校も中学校も田舎の公立に入ることになります。
ただ、高校あたりからは東京に出てもいいかなと思っています。
やはり周りの人の環境に左右される事もありますので、たくさんの刺激があった方が本人の未来の選択肢に繋がるかなとも思っています😊

違った考え方に対しては「そうなんだー」くらいの対応でいいと思いますよ、十人十色だと思いますので!

  • もち

    もち

    違う見方でお返事頂けてありがとうございます。
    地方住まいで自分がある程度勉強したら行けたので、そんなにガチガチに考えなくてもいんじゃないかと思ってしまってたんですけど、環境によって変わるのは理解できます。
    学校だけが全てとは思いませんが、自分達ができる範囲で考えていけたらと思いました。

    • 6月9日
  • 柊0803

    柊0803

    私自身保育園は地元、小学校から私立だったので両方の友人がいますが、育った環境1つで大分違いましたね。
    また、私の通っていた学校の方針がとても良かったので、大人になった今でもその方針は娘に伝えていっています。
    自分の子供を母校に入れる友人も多いのにも納得です。

    そういったベースの「教育」はやはりとても大事だと思うので、「学歴」というよりは学校の在り方、基本信念、個性を伸ばしていく教育部分は重視したいですよね😊

    • 6月9日
  • もち

    もち

    すみません。下に返事してしまいました。ありがとうございます。

    • 6月9日
はる

その人もあくまで希望を語ってるだけで、実際どうするかはその時にならないと分からないですから、へーそうなんですねー!って流しとけば良いですよ😊
学歴の道筋を作る気はないですが、環境を整えるのは親の仕事だと思うので、中学の学区は気にしますね⭐️
普通ならどこでも良いですが、荒れてる評判悪い学区もありますので、そこはなるべく避けたいです。

考え方はみんな違うので、違う相手を否定するのは良くないですね⭐️
肯定も否定もせず、相槌うっときましょ😊

  • もち

    もち

    私も中学の学区が荒れていないところで、進学校にも通おうと思えば通える範囲のところで考えています。

    皆さん上手く相槌うたれてるようなので、私も大人の対応を心がけます。

    • 6月9日
もち

そうですね、学校に入ることが目的ではなくて、そういった部分を重視してあげれたら素敵だなと思いました。
ためになるお話、ありがとうございました😊