
性格が正反対価値観が全く違うご夫婦の方にお聞きしたいです。喧嘩する…
性格が正反対
価値観が全く違う
ご夫婦の方にお聞きしたいです。
喧嘩するたび話し合いをするのですが、
話が交わりません。
夫はめんどくさい、くだらない、話しても無駄、相手のことを理解したくない
といった感じで、
はいはい俺が悪いって言いたいのねごめん
と気持ちが全くこもってない謝罪をしてきます。
私はちゃんと話し合って着地地点をきめたいのですが
1つ言うと2個3個と言葉が返ってきたり、揚げ足取ってきたりして、イライラが止まらなくなります。
みなさんは話し合いの際どうされてますか?
話し合いしますか?しませんか?
仮面夫婦としてやっていきますか?
離婚しますか?(しましたか?)
男女の考え方の違いが本当に理解しあえません。
- N.(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
それはもう考え方以前に話し合う姿勢がなさすぎて悲しくなりますね…
あまりにその様子が続くようなら離婚も視野に入りますが、話している内容よりもっと手前で噛み合ってないような気がします。
私なら、「いつもそんな様子だと悲しい。話を聞くから、私の言いたいことも聞いて欲しい」的なことを伝えてみますかね…😢

m
あー分かります。あたしもあたしで変だって旦那に言われるけどあたしからしたら旦那も変です(笑)
まぢで喧嘩始まったら収拾つかなくなります😂😂
人の弱みとか言い返せないネタをためまくって一気に爆発してくるのでイライラします!💦
でも喧嘩してない時は仲良しなので喧嘩の時だけ嫌いです(笑)
-
N.
収拾つきませんよね💧
どうやって仲良しの関係を作っていますか?- 6月9日
-
m
普段はあまり考えないようにしてます☺️旦那もきっと同じ(笑)
普段は大好きー愛してるー俺のママ!て子供達と言い合いしてたり家事やってくれるし飲みとかも行かないから家族サービスしてくれるのでほんと普通に仲良しです😂❤️
お互いプチン!となったら終わりw- 6月9日

わお
夫婦ではないですが(´・ω・`)
元カレと付き合ってる時、同棲してましたが毎日喧嘩、ハイハイ俺が悪いんだろって毎回言う人で、2年がんばりましたがプロポーズされた時にこいつとは結婚してもムリだなと思って別れました。もはや話し合いにもならないし(笑)
旦那とは8年一緒にいますがそもそも喧嘩も数回しかしたことないし、ちゃんと話し合えるので、やはり決断は間違って無かったと思ってます(●´ω`●)
-
N.
喧嘩しないのいいですね👏
話し合いの時にはお互い認め合えるのですか?- 6月9日

はじめてのママリ🔰
私も全く価値観も性格真反対で
旦那は細かくぐちぐち理論的にいい
わたしは一つ一つ整理してゆっくり考えたいタイプで
私が考えてる間に旦那からドンドン言われてって感じなので
いつもLINEや手紙で文にして伝えてます
基本あまりどうでもいい喧嘩はその場でいい
いや‼️ちょっと待て。
だとLINE
最終ブチギレは手紙な感じですね
一度旦那にもう仮面(夫婦)でいいじゃん
と言われたので向こうはそういう感じなのかもしれませんが私は普通に夫、夫婦としてやってます🤔
-
N.
私もLINEでなら感情的にならずに伝えられると思い、LINEしたら、なんでこういう話をLINEでするのか意味がわからない。ちゃんと顔を合わせて話し合いするのが普通だろって怒られました。
でも直接話し合いしたらしたで、感情的になるから嫌だって言われたり…
かと言って理論的に話されても難しくて、考えていることがよくわからないし…
男女って理解し合うのがかなり難しいですね💧- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
私も似たようなこと言われましたが
懲りずにLINEや手紙にしてますし
その都度
話し合いにならない。一方的すぎて理解ができないから手紙にした。などと伝えてます😂
私も理論的にしかもマシンガンで言われるので理解、なんて言ってるのかわかりません🤔
難しいですよね…
ここ最近では小さいことなら気にせず忘れます😂- 6月10日

5歳👦&1歳👧
私たち夫婦と似ているかもしれません。
夫は少し前まで時間の無駄、俺は諦める派。みたいなことを言っていて、私はお互い納得できるまで話し合いたい派でした!
よくよく聞くと、夫の場合、女性の言い合い・話し合いは感情論ばかりで結局解決策や結論に至るまでが長いのが嫌だ。とのことだったので、
最近は私はメモに書き出して冷静に伝えるようにしています。
ここが嫌だからこうしてほしい。とか。
もともと私は感情が高ぶると涙が出るタイプなので、余計夫からしたら面倒くさいんでしょうね…😅
でもメモに書き出すようになってから夫と話し合いできるようになりました!
-
N.
メモならちゃんと伝えられそうですね!!
LINEだと嫌がられるので今度はメモにしてみようかなと思います。
私も面倒くさがられます💧- 6月10日
-
5歳👦&1歳👧
私、一昨日喧嘩して、昨日LINEでメモの内容送ったら既読スルーされました!!笑
LINEで長文だと読む気失せるし、それこそ面倒くさいんでしょうねwww
やっぱり直接向かい合って話し合いする時に、カンペのような感じでメモを使おうと思いましたw
メモにすると淡々と進んで涙も出ません😊!
お互い頑張りましょー♪- 6月10日

_
うちと全く同じです。今それで離婚を考えてます。
話し合いを面倒くさい、無駄など私には理解できません。家族なんだから向き合うのが普通じゃないの?と。
旦那は将来を想像できないから、私が我慢の限界にきたら離婚になるんだと思うとそれは想像できるみたいです。ここまで言われると私ももう無理だな、と見切りつけました。今すぐにでも離婚したいけど無理があるので今は仮面夫婦です。子供がいる時だけ同じ空間にいます。
N.
夫婦って何なんだろうと思えてきました…
子どもさえできればそれで終わりなのかな?と…
絶対的に夫は自分の否を認めません。認めたとしても早く話を終わらせたいがために俺が悪かったのねはいはいごめん。みたいなかんじで内心は悪いなんて思ってないし、跳ね返されたように感じます。
日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
マウント取られるのが嫌!なら死ぬ!みたいな人たまにいますよね。何なんだろ?男女関係なくそういう人ほんとめんどくさい…そして傷つくだけ損です!だって通じてないから!
「あのさそうやって話し終わらせようとするのどうして?何かあったの?悲しいの?キツネリスなの?」とか無邪気にいったら心開いてくれるんですかね…気分はナウシカ…
N.
夫婦にマウントなんて存在してはならない気がします💧うまくいかない気しかしません。笑
なのに自分が上だとばかりな態度…
私が求めすぎなのでしょうかね?
日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
いえいえ、そんなことないですよ。私も夫婦は対等であるべきだと思うので、亭主関白や妻が3歩下がって、とかは出来ないです。
ご主人がどう思っているかはともかく上に立とうとしているように見えるし、そうなの?と聞いてみるくらいはしてもいいかもしれませんね。
うちはなにかすれ違いそうな時はとにかく確認します。「怒ってるの?」とか、「私はこう思うけど〇〇くんはどう思う?」とかいう切り出し方をしますね🤔
N.
うちの夫は妻には3歩後ろを歩いてほしいと言ったことがありました💡
いまのご時世古すぎだろ!!!って感じですよね〜
確実に上にたとうとしてます。
私が正しいと負け惜しみします
日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
うわぁ…それもう決定打ですね…私なら諦めて生活をとるか、心機一転離婚します…