※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーこ☺︎
妊娠・出産

長期入院中、窓側か廊下側かの部屋選びで悩んでいます。皆さんはどちらを選びますか?窓側の人が退院し、移動も可能なので悩んでいます。

長期入院の経験者の方に質問します!
どうでも良い話で申し訳ないので、気軽に回答頂ければ嬉しいです😆

入院中の部屋は、
外が見えて開放感のある窓側か。
閉塞感はあるけど、紫外線を気にして廊下側か。
皆さんならどちらを希望しますか?
因みに、入院は2ヶ月〜3ヶ月予定です。

やっと入院の3週間目に入りました。
管理入院中ではありますが、まだ緊急事態にはなっておらず、今月は週数を稼ぐ感じで様子を見ている感じです。
昨日、MF ICUから一般の4人部屋に移動しました。
前の部屋は広くて日中は日の光も入ってきてて明るく消灯後も半個室みたいな感じでテレビも見れてて気が紛れてました。

が、移動した先が廊下側で、外は見れないし暗いので息が詰まりそうです。9時消灯でテレビの向きも隣のカーテンに向かってるので見れなくなりました。
なるべく外の見える廊下を散歩したりして気分転換しています。

今日、窓側の人が退院予定で、看護師さんに聞いてみたら移動も可能の様でした。
皆さんなら、どうしますか??



コメント

ラヴェッロ

わたしなら窓側を希望します。
似たような状況で、窓側にしてもらいました☺️

  • ぴーこ☺︎

    ぴーこ☺︎

    コメントありがとうございました😊窓側に変更してもらいましたー!
    ストレス性の蕁麻疹もではじめたので良かった過ぎます⭐️

    • 6月9日
美桜

私は窓側に変えてもらいました(*˘︶˘*).。.:*♡

  • ぴーこ☺︎

    ぴーこ☺︎

    コメントありがとうございました😊ワガママ言って申し訳なかったですが、ほんと、当事者じゃないと分からない辛さですよね。変えてもらえました!!

    • 6月9日