※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなた
ココロ・悩み

最近物忘れが多くなり、プレッシャーを感じています。新しい環境で疲れていて、気持ちが落ち着かず、リラックス方法やご褒美について知りたいです。

最近、物忘れが多くなった気かまします。
産後、色々やる事たくさんありすぎて、色々考えすぎてる自覚はあります。

何回も、家のドアや、車鍵かけたかな??なんて、、
ちゃんと、大体はしめてますが、、
車の鍵や携帯いつも探しちゃいます。
その度に、旦那にちくちくいわれて、凹みます。。
なんか、勝手にずっとプレッシャーを感じてる自分がいます。 

自分では頑張って流つもりですが色々中途半端に思えてきて凹む事も多いです。。

仕事も始め、新しい環境で覚える事も多く、、、
気疲れもしていて、なんだか気持ちが落ち着かずです(T_T)

私だけなのかな??とちょっと気になり、投稿してみました。

また、皆さんのリラックス方とか、気持ちの切り替え方法、たまにのご褒美どうされてるか教えて下さい(^○^)

コメント

はじめてのママリ🔰

私もです。
もともと冷蔵庫とか家の鍵とかもちゃんとかけたかもう一度確認したくなるクセがあったんですが。。
車の鍵や携帯は置く場所を決めておくといいですよ✨

  • ひなた

    ひなた

    コメントありがとうございます!!
    私だけじゃないと思えると、ほっとします!
    鍵や携帯置き場所決めといた方がいいですよね!!
    早速、そうしたいと思います!!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後はどうしても物忘れ酷くなりますよね。
    私も酷いので、仕事に戻れるのかも不安です💦
    あとはやることとか、買うものを定期的にメモに書くといいですよ✨
    そのメモをなくしたりもたまにしますが🤣

    • 6月9日
deleted user

産後は物忘れや物覚え悪くなりますよ😂
毎日同じ事を繰り返してるせいです。

今日はもうダメ。って日は何もしない(笑)
最低限のことだけして、ゴロゴロします!笑

ご褒美は寝かしつけたあとのパックとかです😂
エステ等に行く時間、お金も無いし子供も預けられないので家で寝かしつけた後にゆっくり半身浴したりパックしたりします😂

  • ひなた

    ひなた

    コメントありがとうございます!!

    産後は、皆んなそうなんだなぁと、思えるだけで気持ちが軽くなります!!

    ありがとうございます😊

    半身浴やパックもいいですね!!ゆっくり、自分の時間必要ですよね☺️

    • 6月9日
5人のまま

ADHDがあり、元々すぐ忘れる、無くします。

鍵、財布はカバンに紐でつけて、携帯は首から常にさげてる状態です。

学校や保育園から貰った手紙は、旦那監督の元分けて大事なものいらないもでやらないと提出物まで捨ててしまいます。

  • ひなた

    ひなた

    コメントありがとうございます^ - ^
    ADHDは病院で診断されたんですか??
    私も、色々気になる事よくあって、携帯で調べたりして不安になることあります。。
    言いにくい事を言ってくださりありがとうございます。

    • 6月9日
  • 5人のまま

    5人のまま

    病院で診断されてますよ!診断されるまで物忘れ激しいことすら気づかなかったです(笑)ついでに軽度知的も発覚して笑っちゃいました!(笑)

    私は長男が発達障害かも?と園から言われて調べてたら親からの遺伝とか親がそうだと環境で発達障害じゃなくてもそう見えちゃう。みたいなのを読んだためなんとなーく検査に行ったら発覚しました!!

    • 6月9日
  • ひなた

    ひなた

    そうなんですね(>人<;)

    私も、子供の様子見ながら、
    気になることたまにあるから、検診とかで引っかかれば行ってみようかなと思います。

    ありがとうございました!!

    • 6月10日