※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇる
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが授乳後にグズグズする理由は、母乳が出過ぎてむせたり、眠くなって途中で離れたりすることがあります。自然と離れることもあるので、欲しいかどうかは赤ちゃん次第です。

生後1ヶ月半です。授乳のあとにグズグズするのってまだまだ欲しいということなのでしょうか、、?
母乳が出過ぎることも多くむせて自分から離すことや、眠くなって途中で終わることもあります。自然と離れることもあります。授乳後のグズグズってどういう理由なのでしょうか、、

コメント

す🥝

足りないときもあるかもしれないですが、その頃の赤ちゃんはまだ満腹と感じないのでそうとは限らないです。
うちはグズグズの時は基本抱っこを要求していることが多いですね😅

  • ちぇる

    ちぇる

    とりあえずある程度母乳あげてグズグズするときはひたすら抱っこするということですね😅

    • 6月9日
P

ありますよね☹️うちの娘は夕方そのパターンが多いです😱足りないのかな?と思ってまたくわえさせますがそれでもぐずるので🤦‍♀️夕方になると抱っこしてもぐずるので諦めてます😅

  • ちぇる

    ちぇる

    忍耐強く抱っこということですね😅

    • 6月9日
  • P

    P

    それか転がせて泣かせてます😂

    • 6月9日
momiji

十分母乳が出るお母さんから
おっぱいを飲む子は、
飲んだあと、飲み過ぎで苦しくて愚図るらしいです。
上の子がまさにそれでした。

げっぷが出ると少し落ち着いたりしますよ。

  • ちぇる

    ちぇる

    そうなんですね!
    ゲップがたしかになかなか出ないときがあります😰😰

    • 6月9日