※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
家事・料理

炊き込みご飯を作りたいと思ってるのですが、2合の場合お水は2合の線ま…

炊き込みご飯を作りたいと思ってるのですが、
2合の場合お水は2合の線まで入れるのでしょうか?
具を入れるとそれ以上になっちゃいますよね🤔
わかる方教えてください〜(笑)

コメント

さくら

といだ米に出汁や醤油などを入れて2合のところまで水を入れます。その上に具を乗せますよ^ ^なので炊く時には二合より水の目盛りは増えています^ ^

a

うちのやり方は炊飯器に
調味料→米→水(2合なら2合の線)→具材
です!

m

私は具からも多少水分が出ると思うので2の線より下に水を減らして炊きます!

少し固いくらいのご飯が好きなのもあります( ᐛ )و

deleted user

水2合分入れた後具材入れてます😊

まる

研いだ米に調味料をいれたあと、2合のメモリまで水を入れます😊
そのあと上に具材を乗せて、混ぜずに炊飯です!