
イヤイヤ期の子供がお風呂を嫌がり、落ち着かない状況で困っています。どう接したらいいでしょうか?
イヤイヤ期ピークの接し方教えてください😂(切実。笑)
今日はお風呂に入りたくないと泣き始め、入ってからもあがりたいと泣き続け、あがってみたら入りたいと泣き…もう一度いれてみて少し落ち着いたのであがってみたら泣き始め、かれこれ30分以上泣いて暴れてます😂
お風呂の件は忘れたのかおさまったのかお風呂のほうに行かなくなりましたが、まだ走り回ってギャン泣きしてます😂とにかく全てが嫌みたいで、そろそろ寝かせたいのですがもうおさまりません🤣🤣
落ち着く気配もなく過呼吸なるんじゃないかなってくらいの勢いで泣き続けています😰
こういう場合どう接したらいいのでしょうか🤔?
- おはな(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

まま
とりあえず広ーい心で見守るしかない時もありました😂
あぁ自己主張してるなぁーって頑張ってるなぁーって
ぎゅってして背中トントンすると落ち着くこともありました。
〇〇だったねーと
眠かったりお腹空いてたりすると拍車がかかる気がします😂
2歳半にピークを迎え3歳半には落ち着く気がします✊

ジジ
まだまだ初期段階と思われますよ!
三歳終わりまでもっと凄いイヤイヤ期とかかわらなくては!!😂😂😂
イライラしますけど、見守るしかないです😢
-
おはな
ご回答ありがとうございます😊
これで初期段階とか先が思いやられます🤣笑
見守るなら心を無にしておくのは得意なのでできそうなんですけど、見守っていたらとりあえずはギャン泣き落ち着くのでしょうか🤔?
今もう寝る時間なのに大好きなYouTubeをいれてようやく落ち着きました😰毎回YouTubeとかいれないと落ち着かないとかだと結構困りますよね🤣- 6月8日

ママリ
私のお風呂の場合の対処の仕方は
なるべく誘わないことでした。
本人からやらせるようにしてました。お風呂入ろうとかお風呂上がろうだとまだ入るとかなので、
全部の部屋の電気消してお風呂場だけつけて、
「ママお風呂入ってくるねー」とだけ声かけて先に身体とか洗って待ってると自分から入るーと言ってきました😂
上がる時は、「あれ?手がシワシワになってるよ!おじいさんになっちゃう!大変だ!行こう!」って感じで演技したり…上がらないモードがひどい時は電気消してあがるーって言うの待ってました😂
いいか悪いかは別としてそんな感じで乗り切りました笑
年齢に合わせて手を変え品を変えです笑

ジジ
まさに今日のお昼、2歳の娘は寝起きが悪く30分ほどギャン泣きしてました!おやつも要らない、ジュースも嫌、バァバが話しかけようもんならギャーーと叫ぶ(爆笑
私は慣れたもんで仏になってましたが、周りはあたふた🙄結構笑えました😂😂
寝る前にYouTubeとか見てると、ブルーライトが刺激していい眠りにつけないみたいなので、ねる2時間前とかに見せるのがいいかもですね!で、見せる前に、見たら寝る準備しようね!みたいな😂、、、でもまぁ見終わったらまたイヤイヤですよね😂
結局何しても嫌がりますよね(笑)
おはな
ご回答ありがとうございます😊
これそんなに続くんですか😂
お風呂の中で抱きしめたりトントンしたり共感してみたりしたんですけど意味なく終わってしまいました😭
今パパがテレビのYouTubeをつけてようやく落ち着きました🤦♀️できればYouTubeとかあまり見せたくないんですけどこういう時はしょうがないんでしょうか😭最近は家にいたらYouTubeをつけるまで騒ぎ倒します😰😰
眠かったりすると拍車かかるんですね💦多分時間的にももう眠いですよね🤦♀️これを乗り切ったママさん尊敬します🤣
まま
まだまだこれからってところだと思います😂😂
私も2歳前に始まり白目向いてましたが先輩ママにこれからよ!と言われその凄さを知る羽目になりました😂😂
たまにはYouTubeもいいと思います。
ただやはり中毒になりやすかったです💦YouTubeみたいと泣き叫んだ時はこりゃ重症だ…と思いました😅
なので出来ればテレビやYouTubeよりは遊びで気を引くのが良かったです。
3歳超えて何分ね、や何個見るお約束ね。
などお約束が出来るようになるまではYouTubeなどはやめ時が難しくなるかなぁと思います😌
やめる時に大騒ぎしなければ大丈夫かもしれませんが😁