
成増産院で出産された方、臨月での検査費用や入院準備について教えてください。モバイルバッテリーは必要ですか?
板橋区の成増産院に通われている方、最近出産した方
お話聞けるとありがたいです💦
今日から臨月に入りました。
今週36週の検診を受けますが、臨月はいるとまたいろんな検査ありますよね😂
1週間ごとになるので、助成券分を除いた実費がどのくらいかかるのか不安です💦
臨月からはいくらくらいかかりますか?
あと、入院準備しているのですがモバイルバッテリーじゃないと絶対充電させてもらえないですか?😨
- ひみ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ちー
こんばんは🙂
最近、成増産院で出産いたしました。
NSTが始まると、毎回5000円かかりました。
特に追加の検査がなければ同じかと思います。
またNSTは赤ちゃんの動きをみる検査らしく、赤ちゃんが寝ているタイミングだったりすると40分位かかりました💦
入院説明にはモバイルバッテリー持参と書いてありますが、コンセントで充電できるので大丈夫ですよ👍
あとTVのイヤホンとしてiPhoneのものを使ってみたら互換性が良くないらしく使えませんでした💦
他のイヤホンにしたらしっかりと聞こえました!
注意です!
これから出産で色々と大変かと思いますが、お互い頑張りましょうね😊
ひみ
返信ありがとうございます!!
出産おめでとう御座います❤️
36週の検査で貧血検査や不規則抗体検査などすると言われました。
その時の検診はいくらくらいか覚えていたら教えてください😔💦
充電の件、ありがとうございます!
ちなみに大部屋ですか?
たくさんの質問ごめんなさい💦