※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ら
子育て・グッズ

県外のこども園に通う女性が、支給認定結果通知書で求職活動と記載されて驚いています。保育料が増額されたことも不思議に思っています。保育料の相場はどのくらいなのか知りたいそうです。

引っ越して4月から県外のこども園に入りました。

今日園から支給認定結果通知書をもらったのですが、保育を必要とする事由のところが求職活動と書いてありました。
仕事は引っ越し先の店舗に移動したのでやめずに一昨年からパートで週5の5時間で働いてます。
なんで求職活動になってるのでしょうか🤔💭
間違えですかね??

あと保育料が前は16300円だったのですが、44700円になってました。収入は夫も私もずっと変わってなくて年収だと350万くらいです。

今は金沢に住んでます!
保育料ってみなさんこのくらいなのでしょうか??💧



コメント

ふたりめ育児中

求職活動は間違いな気がしますね😅仕事してる場合は就労の為になってると思います☺️
保育料は市町村によって全然違うので、夫婦が350万ずつで世帯年収700万だと4万円台でも普通だと思います🙆

  • ら

    コメントありがとうございます!
    間違いな場合って園に言えばいいんでしょうか?🧐
    夫婦合わせて年収350万円です!
    引っ越し先の保育料が高いってことですよね、、😭

    • 6月8日
  • ふたりめ育児中

    ふたりめ育児中

    夫婦合わせてだと高い気がしますね😅料金も区役所もしくは市役所に問い合わせた方が良さそうですね💦💦

    • 6月8日
ママリ

事由は間違えてるのではないですかね?💦

保育料は市によって全然違いますね💦
私たちの年収で実家だと52000円ですが、今住んでる市は25000円です☺️

  • ら

    コメントありがとうございます!
    やっぱり間違いですよね!
    その場合て園に言えばいいのでしょうか?🤔💭
    場所によってだいぶ変わるのですね!
    こんな変わると思ってなくて、、😭

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    私なら区役所に電話します☺️

    市によって値段はまちまちですよね💦
    年収に対しての保育料が高いですね😵

    • 6月8日
  • ら

    なるほど!明日市役所に電話して聞いてみようと思います!🙋‍♀️

    高いですよね、、上から2番目に高い値段になってます😭

    • 6月8日
ら

市役所に行って聞いてみたところ所得が確認できなくて一番高い保育料になってたみたいです!所得確認でき、だいぶ安くなりました☺️

コメントありがとうございました🙏🏻🙏🏻