※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お仕事

保険会社で働くメリットについて教えてください。

そろそろ働こうと思い色々探しているのですが、知り合いに住友生命に務めてる方がいて 子供がいるお母さんにはとても良い会社だよと 勧められました。

ですが、保険と聞くとあまり良いイメージがありません。
保険を取らなければいけないプレッシャーや、まずそもそも保険を勧められるほどの友達もいません。。

でもやはり福利厚生はとても良い … !!!


保険で働かれてる方いましたら
何か教えていただきたいです😖

コメント

deleted user

やっぱり営業の世界なので、ノルマは厳しいです🤔
達成できないとプレッシャーがかかったり、インセンティブ給が低くて思ったより稼げないっていうことが起きますね。
でも保険商品そのものがダメなわけではないので、結局は自分の腕次第です!ヤル気と結果次第で大きく稼ぐこともできますよ!

  • もも

    もも

    やはり…という感じですね🙄🙄
    まあどのお仕事にもノルマは付き物ですよね、、
    たしかにやる気があればって感じですね!検討してみます!ありがとうございます😊

    • 6月8日
yumi

住友生命ではないですが、
保険の仕事しています。
今、育休中でたしかに、福利厚生はかなり良いです!
あと、営業ですので自分で1日のスケジュールを組めるので自由が効きます。
たとえば、保育参観への参加もわざわざ仕事を休まず、その時間を明けとく。など…

ですが、やっぱりノルマきついです😭
私はそれが嫌で育休から復帰が憂鬱でなりません😭

  • もも

    もも

    そうなんですよね、、融通が効く点がどうしても良くて悩みどころです。。。!
    ノルマがあるのはやはり荷が重いですよね……
    融通が効くのをとるか職種をとるか 本当に迷います😭😭

    • 6月8日
  • yumi

    yumi


    そうですよね…!
    私も辞めたい辞めたいと思いながら融通がこんなに良い会社他にはないなぁと思い結局ズルズルと…😅
    ちなみに、うちの会社ですと初めの2年間は補助もつき、自分1人で契約とってこい。と任されることはほぼないです✨
    住友さんがどんな感じなのか詳しく聞いてみると安心出来るところもあるかと思いますよ♪

    • 6月9日
deleted user

親が保険会社に務めてます。
ノルマはやはり厳しいですが、福利厚生はしっかりしてます😌
結果次第で給料もボーナスも上がるので、向いてる方にはやりがいはあると思います!!
法人保険とか入れるとグンと!!笑

友達とかに勧めない方がいいですよ(笑)
うちの親は、お客さんの知り合いやそのツテで顧客集めてます。
ある程度の所までいくと、リーダーになったりして新人研修とかしないといけないそうです。
その新人の業績も自分に反映されるとかである意味大変そうです😅

  • もも

    もも

    向いてる人は沢山稼げるし良いですよね…!!
    お話が上手じゃない方なのでうまくできるか不安なのもありますが 、安定したお給料と福利厚生がチラついてきて物凄く悩みどころです…😖(笑)

    • 6月8日