
コメント

メル☆
2歳とか、今までで一番落ち着きないです(^^;;
イヤイヤ期で言うことも聞かず走り回ってますよ。逃げるとなかなか追いつけない速さになってきました。
落ち着くとしたら4歳くらいじゃないですか?

みかん
今落ち着きないとか言ってたら
これからが大変ですよ( ̄▽ ̄)!!
歩いて動き始めたらもー
今より目が離せません(^◇^;)!!
2歳だとまだですね〜!
落ち着くのは4歳くらいですかね。
三歳の息子はまだ勝手にどこかへ行きます( ̄▽ ̄)
-
ちったんママ
4歳くらいですかあ(´;ω;`)今も興味の対象が次々変わってあっちこっちでイタズラしたり舐めたりするので歩き始めるともっと大変になりそうですね…(´;ω;`)
今くらいの時期ってこんなにも興味の対象が次々変わるもんなのでしょうか?- 6月18日
-
みかん
そんなもんですよ!
小さい時は本当!
イタズラしかしないです(^◇^;)- 6月18日
-
ちったんママ
そうなんですねぇ( ˘•ω•˘ ;)
毎日娘のあとを追っかける日々がとっても大変です(´;ω;`)- 6月18日
-
みかん
大丈夫大丈夫!
まだ1人のうちは(ノ_<)!笑
うちは三男と四人目が
年子になるので、
逃亡されたらどうしよう!です😭www笑- 6月18日

退会ユーザー
こんにちは3歳&5カ月半の子育て、保育事業しているものです。
お子さんの性格にもよりますが、最低でも2歳頃までは何かと目を離せないとおもいますよ。
中には1歳過ぎた頃から、大人しくごっこ遊びする子もいますが、歩き始めると楽しいのか動く範囲も広がりますし、いろんなところに頭をぶつけそうになったりするので
-
ちったんママ
歩き始めるともっと大変そうですね(´;ω;`)ありがとうございます♡
- 6月18日
ちったんママ
そうなんですねぇ(´;ω;`)
赤ちゃんって興味の対象が次々と変わるものなんでしょうか?