※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

保育園再開後、息子が毎日午前中に呼び出しがあり、仕事に支障が出ています。この問題をどう解決すればいいでしょうか?

ずっとコロナで保育園も休みだったし私も仕事を休んでいたんですが6月から保育園が再開したので私も職場に戻ったのですが
息子の平熱が高すぎて毎日午前中に呼び出しがあります。
このままじゃせっかく仕事再開できたのに意味がありません。
どうすればいいですかね?

コメント

けー

病院で平熱が高いことを何か言われてますか?
それがお子さんの普通なら良いですが…
病院で診断書書いてもらって提出するとかですかね?

  • m

    m

    0歳の時からこんな感じで初めは心配で何度も何度も病院に通っていたんですがこれと言って症状もないし赤ちゃんは体温が高めだからもう少し様子を見ましょうと言われ続け今に至ります😭💦
    診断書も病状や病名があるなら書けるけど何もないから書けないと言われ買いてもらえません💦

    • 6月8日
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪

平熱高すぎませんか?🙀
日頃からそんな感じなのですか?
平熱だと言ってもやはり預かれないのですかね…💦
平熱だと証明できるものがあればいいのかもですが、いざお熱だった場合他の保護者からも何か指摘されちゃうからこのご時世難しいのかもしれませんね😭

  • m

    m

    前年度の担任の先生が毎日1時間おきに体温を測ってくれてそれを表にしてくれていて引き継ぎの担任に渡してくれているみたいなんですがそれでもやはりこのご時世なので難しいみたいです😭

    • 6月8日
はーちゃん

我が子も2〜3歳代の時は、平熱高く37.5〜37.7度でした。平熱高いもんねと言っていつも様子見てくれます。
38度だと電話きますが、37度代なら様子でした。

3.4月に毎年体温を1〜2週間測って平熱を確認する作業があるのですが、ないですか?元々平熱高ければ考慮してくれないですかね?

  • m

    m

    前年度の担任の先生が1年間かけて毎日1時間おきに体温測ってくれて表にまでしてくれて新しい担任に渡してくれているので平熱だと言う事は承知済みだと思うのですがこのご時世なので難しいみたいです💦

    • 6月8日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    そういう事なんですね。去年一昨年平熱高かったですが、今年は普通になったので何も言われていません。
    しょうがないといえばしょうがないですが、困りますよね。

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

その平熱で小児科ではなんと言われてるのでしょうか?予防接種の時など☺️
保育園と、小児科医師と相談して、診断書?か、一筆書いてもらえば預かってもらうことできないですかね?

  • m

    m

    0歳からこんな感じなので何度も何度も病院に行っていますが風邪みたいな症状もないし、血液検査でも以上が無かったのでかかりつけのお医者さんももう少し様子を見てみよう。と言っています💦
    予防接種などは普通に受けています!

    病状や病名がないので診断書は書けないみたいです🥵

    • 6月8日
mako

平熱が高いことを伝えても駄目なんですかね💦入園前にそういう話はしなかったですか?

うちは今はそこまでではないですが下の子が平熱37.5度前後で、予防接種の時も毎回服を脱がせて予測、実測で体温計も変えてもらいながら何度も測り直し、最終的には水銀の体温計も出してもらってようやく37.4度にしてOKが出る感じだったので、保育園の入園前の面談の時に伝えておいた上で、念のため入園後に呼び出しが続くようなら出せるようき、入園前1ヶ月ほど毎日検温して平均をとって本人の様子もメモしておきました。
幸い、6月の登園再開頃には平熱が下がってきてはいましたが、保育園の方も熱が高めでも薄着にさせたり顔色や食欲、機嫌なども見てくれるので、助かります。
そういう統計というか平均値を出すとか、小児科で何か診断書みたいの出して交渉してみたらどうでしょうか。

  • m

    m

    入園前にそのような話はしていません。
    ですが0歳から保育園に通っているので去年度の担任が平熱の表を作って今年度の担任に渡してはくれているみたいです!

    • 6月8日
  • mako

    mako

    そうなんですね💡じゃあ今はコロナのことがあるからどうしても厳しめになってしまう感じですかね…
    病児保育とかはないですか?
    私は熱だけで元気な時とか病み上がりとかは病児保育使いますよ💡
    その分お金はかかってしまうので、仕事休むのとどちらが金銭的にマシか次第にはなりますが💦

    • 6月8日