※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の先生との関係に悩みがあります。子供とのコミュニケーションやバイバイの難しさ、先生との対応などについて不安を感じています。

登園時、保育園の先生2名が冷たい気がします。朝はバタバタしていて忙しいのかもしれません。
新年度から入ったのですが、2歳4ヶ月の子が先生と接するのがなかなか得意じゃない感じで、おしゃべりも下手です。しかし子供なりに先生に色々お願いしたり訴えますが、先生が冷たい感じです。
内容は、オモチャを出してほしい(オモチャが出てなかったり、出てるけど一つだけで子供が乗り気になれなかったとき)。ママと一緒に行きたい(最初は泣いてて1週間で大丈夫になり良い子でバイバイできるようになりましたが、その後また泣きはしないけどママがいいーと渋るようになりました、先生がついてくれないと追ってきてしまいます)
子供が一生懸命挨拶しても多分忙しい&うちの子の滑舌が悪くて聞き取りにくいからかお返事頂けないこともあったりして、子供がちょっと残念そうなときがあります。
朝は私が引き渡すギリギリまでなるべく子の関心を引いておいたほうがいいのか、でもそうしすぎると余計にママと遊ぶー!となってしまうので悩みます。
朝は忙しいし、先生と子供の相性もあるし、何言ってるか分かりにくかったりスムーズにバイバイ出来なかったり手のかかる側だと思うし、ちょっと冷たく厳しくされてても気にしない気持ちが必要ですかね。そもそもこんなことを気にする時点で過保護すぎますかね…
子供の性格が、強めに言われたり納得する前に力で強制されるとうまくいかなくなるタイプで、穏やかに促して本人が理解できればきちんとそのようにやれると思うのですが(バイバイも私が焦りを抑えてなるべく落ち着いて穏やかにすればワーッとならずに最終的にバイバイできます)先生がそこまで出来ないのは分かります。でも、先生が割と厳しめなことで子供も先生に余計に懐かず、先生も子供のことが扱いづらく…という循環のようにも感じます。
先生先生〜って感じのお喋り上手な子には〇〇ちゃーん!みたいにニコニコ対応してたりもするので、違いを感じて親の私が少し落ち込みます。
私自身も朝の先生とは、あまりコミュニケーションが取れません。私も出勤前でバタバタしてますがその中で少し子供のことを伝えようとしても(たまたま少し早起きしてしまったので眠そうで少し不機嫌かもしれないとか連絡帳未満なこと)アーハイハイって流される感じがあります。もしかすると子供じゃなく私に何か問題があって子供が割を食ってるのでしょうか。

コメント

ニャンコロジーし

私は今の園と、引っ越し前の保育園2つに通わせたことがありますがどちらも最初はそのように感じました。
自分の子の性格やちょっとした気持ちの変化はやはり自分がよくわかるのと、それに対応してくれないというか冷たい先生だと感じていました。子供の様子を見て可哀想に感じてしまったのも同じです。

結論から言うと、以前の園も今の園も、1年が経つ頃には感謝しかなく、またあんなに忙しそうにしていた先生も実は息子の性格をとても理解してくれていて、子どもも周りの子も元気に成長しました。
実際、気の毒なほど先生はやる事が多く、その間に次々に園児は登園してきます。今ならわかります。ちょっと冷たく感じるのは決して子どもに対して冷たかったのではないと。

おしゃべりがもっともっと出来る様になり、好きな先生やお友達の話などが出るようになると、あの時気にしていたのが嘘のように今は安心して通わせています。
私の経験では、まずは保護者である自分から元気に先生に挨拶をして、時には感謝の気持ちを伝えてみるなど、自らがコミュニケーションを進んでしました。
先生も人間ですから、好意的な人には好意的に対応してくれるようになりますし、悩みも相談しやすくなります。
もしどうしても気になるようなら園からのアンケートや匿名の手紙などに書いてみても良いかもしれません。

孔雀🦚

登園時は保護者も中に入って鞄やらを置いたり支度をさせるんでしょうか?👀