
コメント

ひろ
慣らし保育中は何も書いてないことありましたよ!
書いてあったのは保育園でお昼寝するようになってからです😊
今は毎日みっちり書いてあって、忙しい中ありがたいです😂✨

かおり
すみません、回答じゃないんですが、あたしも同じことモヤモヤしてました!
うちは何も書かれてたことがないです💦慣らし保育やからかな?って思ってるんですが、、一応園での状況は帰る時にこぉでしたよー!って感じなんですが、、
園によってもさまざまなイメージで友達に聞くとめっちゃ書いてくれてるところもあって、、うーん。って感じです、あたしも!😂💦
-
とうふ
同じですね😂すごく分かります!
他の方は、慣らし保育が終わったらしっかり書いてもらえたようなので、そうであることを祈るしかないですね😭- 6月8日
-
かおり
今日からお昼寝の時間があったので連絡帳見たら、書いてもらえてました!!✨
- 6月8日
-
とうふ
やっぱお昼挟むと書いてもらえるんですかね!☺️
うちはまだ2時間で帰されます😭- 6月8日

ぶたッ子
慣らし保育中はない園もありますよ😊
だいたいの園は、お昼寝中に書いていると思うので、お昼寝なしで短時間で帰る時は、ただ書く時間がないんだと思います💦
-
とうふ
そうなんですね!良かったです☺️たしかに2時間だと書く時間ありませんよね💦
- 6月8日

みるに
5行くらいかける枠にびっしり書いてくれてます!
慣らし中でも変わらずでした。
確かにちょっと寂しいですね😢
私は分からないことや気になったことは何でも聞いちゃうので、お迎えに行った際に「連絡帳があまり記入されてないですが、お忙しいですかね?」など聞いてみてはいかがでしょう!
-
とうふ
慣らし保育中もびっしり書いてくれたんですね!羨ましいです😂
慣らし保育終わっても書いてなかったら聞いてみたいと思います💦- 6月8日

退会ユーザー
うちの保育園では慣らし保育中もびっしり書いてくれていて、写真を貼ってくれる事も多かったので私は何も無かったらちょっと寂しいです😓
-
とうふ
写真まで!!羨まし過ぎます😭園によって全然違うんですね💦
- 6月8日

🦖ママ
保育士です!
慣らし保育の子が何人か居ると
みんな大泣きなので保育者総出で
おんぶして抱っこしてあやして
少しずつ園生活に慣れさせる事を
最優先しているんだと思います😫
そして新入園児さんだけ見てるのでは
なくて、在園児さんのお世話も
あるので手が塞がっていて
とてもじゃなくても書けない状況の
時も多々あります( ´•̥_•̥` )💦
なので、書きたいのは山々ですが
どうしても書けない時は口頭で
お伝えする形になると思いますが
慣らしの時間が伸びてくれば
少しずつ書いてくれると思いますよ👌
-
とうふ
良かったです😂
たった2時間だし保育士さんも書く時間ないですよね!
慣れさせることを最優先してくれてるんだと思っておきます☺️- 6月8日

はる
なにも書かれてないです。着替え入れておきました。とこちらが書くと補充しましたとコメントきます。
-
とうふ
慣らし保育終わってもですかね?💦うちもそんな感じです😂
- 6月8日
-
はる
慣らしの時はなにも書かれてなかったです(笑)
- 6月8日
-
とうふ
慣らし保育中は何も書かれてなかったんですか😱
- 6月8日
-
はる
2,3時間で帰ってたので何もなしでしたよ!
人数多いからか1日の様子はホワイトボードに書かれてます。
1人1人連絡帳に書いてもらえるものを想像してたので最初はショックでした。- 6月8日

ままりん
慣らし保育がお昼寝を含みはじめて書いてもらえるようになりました!
うちはアプリですが、写真3枚付きで様子を書いてくださってます💓
-
とうふ
アプリ良いですねー!!
写真も羨まし過ぎます😭- 6月8日

虹色ママ
お昼寝の時間がないと、書くのは難しいと思います。子供たちから目を離さずに、保育してくださっているはずです。
慣らし保育中は、買いてなかったですよ。
-
とうふ
慣らし保育中だけなんですかね☺️なら良かったです✨
- 6月8日
とうふ
わーそうなんですね!良かったです💓書いてくれない園なのかと思ってました😂
みっしり書いてくれると嬉しいですね!