
産休・育休中に感じる不安。新しい人が入ると関係性やポジションの変化、復帰後の心配。人手不足解消は良いが、環境の変化に弱く不安。復帰後は慣れるか心配。同じような経験者いますか?
産休・育休中にずっと感じているモヤモヤ…。
自分の居ない間に職場に新しい人が入っていると、凄い不安感を感じます😅
働いていた時に自分が築き上げてきた職場での関係性やポジションが変化してしまう事や、人見知りなので復帰した際に上手くやっていけるのかがとっっても心配になってしまいます😱💦
常に人手不足の職場だったので、それが解消されることはとても良い事なんですが😂
元々環境の変化に弱いタイプなので、新しく入った方がどういう人かは関係なく、嫌だな~と思ってしまいます😭
きっと、復帰したら復帰したで慣れていくんでしょうけど😂✨
同じような方いらっしゃいますか~😱??
- ママ初心者(1歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

MMKP
同じ気持ちを持ちながら2回復職し、現在3回目の育休中です…
不安大きいですよね…
私は、最初の産休に入る前から管理職をしており、戻るたびに昔から居た方は少なくなり初めましての方が多く…
しかも、1人目を出産し復職したが多い職場で、2人や3人出産してる人が私だけだったので、孤独感もあり…って感じです。
仕事自体は復職すれば徐々に感覚が戻ってくるので心配は無いかと思います。
周囲とは、近寄り過ぎず離れ過ぎずの距離感でいけば徐々に気にならなくなるかと思います。
正直、考えたら考えただけネガティブになりますし、自分自身が居ない場所では悪口的な事言われてるんだろうなぁ〜って割り切って仕事してる部分もあります。
私の職場は女子が殆どを占めていて、陰で人の悪口言ってるひどが多いので…
次回復職する時も、今までと同じスタンスで復職しようと考えてます…

ママリ
めっちゃわかりますー!!
わたしもせっかく仕事から一旦離れられるって喜んでたのに、戻ったら自分の居場所はあるんだろうかとか考えてしまいます💦そのせいで産休育休中でも仕事の夢めちゃくちゃ見ます😭
同じく人見知りなので新しい人入ってきたと聞くと余計不安になります💦
-
ママ初心者
コメントありがとうございます✨
まったく同じですー!
早く産休入りたいなって思ってましたが、何だかんだ職場の人と話すのは楽しかったので、寂しさもあります😂
新しく人入ってきたら、同僚にどんな人なのかめっちゃ聞きまくります(笑)
人見知り損ですよねー😱すぐ対人関係でクヨクヨしちゃいます💦- 6月8日

シオリンゴ
私も来月から復帰予定ですが、育休中に同じ部の上司が辞めてしまい、勤続年数的には私がそのあとになってしまうので、どんな扱いになるのか不安しかないです…
私のあとに入ってる子は本社に異動になっていたり、春から新しい子が入っていたりと、色々変わっているので心配しかないです😭
この間復帰のあいさつに行ったときは、皆さん変わりない感じだったのですが、仕事の立場がどうなるのか怖いです😭😭
-
ママ初心者
コメントありがとうございます✨
来月から復帰されるんですね!
育休中に慣れた上司さんが居なくなるのはしんどいですね~💦
私も育休中に人事異動や退職、入職で結構な人数変わっているので、同僚に話を聞くたびにドキドキしてます😫
私は育休前もこれからもただの平社員ですが、シオリンゴさんのように上のほうの立場になると、また違ったプレッシャーがありますね💦- 6月8日
ママ初心者
コメントありがとうございます✨
お子さん3人いらっしゃるんですね😍
3回目の育休中、しかも管理職とのことで、不安やプレッシャー等さぞかし大きいと思います。
ただのぺーぺーの私ですらこんな思いになるんですから💦
私も女性の方が多い職場ですが、割と雰囲気の良い職場なので悪口などは無い…と思いたいですが😂
自分の戻る場所はあるのだろうか…と不安が尽きないです😅
でも、なるべく考えないようにして、今しかない子供との時間を目一杯楽しまなきゃですよね😣!