※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
お金・保険

浜松市在住の女性です。食品や日用品を安く買いたいです。東区・浜北区でおすすめのお店情報を教えてください。

浜松市在住です!
皆さん食品や日用品ってどこに買いに行ってますか??
いつもどこが安いのかあまり把握ぜず、転々としてます…
ちょうど家計簿の見直しをしようと思っていて、できるだけ安いところに行きたいなと思って😣
東区・浜北区が主の行動範囲なので、そこら辺でお願いします🙏
(めちゃくちゃ安いところがあれば、それ以外でも大丈夫です!)
情報提供よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ゆき

浜北区に住んでいます🙌
食品は土曜日か日曜日に
ビッグデーに行きます☺️
業務スーパーも行きます!

日用品は杏林堂やドンキで
買ってます✨

  • れもん

    れもん

    確かにビックデーは安いかもですね✨
    業務スーパーはほとんど行ったことないです🤔
    美味しいですか??


    ドンキ!すっかり忘れてました😂
    ありがとうございます!

    • 6月8日
  • ゆき

    ゆき


    業務スーパー普通に
    美味しいですよ🙌
    冷凍のカットほうれん草や
    冷凍のみじん切りの玉ねぎが
    重宝します☺️
    あとは冷凍の揚げ物も
    美味しいです!
    ポテトはもちろん、
    チキンカツも人気です✨

    ドンキもクーポンで
    さらに安い時あるし助かります👍

    • 6月8日
  • れもん

    れもん


    そうなんですね!
    みじん切りの玉ねぎとか便利そうですね😊✨
    今度行ってみます!
    ありがとうございます!

    • 6月8日
はるママ

野菜なら浜北区の八百ひでが安いです。
日用品はスギ薬局で15%のクーポンを使って買ったり、カインズで安くやってる時にまとめ買いしたりします。

  • れもん

    れもん

    八百ひで??初めて聞きました😳
    知らなかったです!
    スギ薬局はほとんど行ったことないです🤔クーポン貰えるんですね✨
    カインズの安いときってどうやって調べてますか??チラシとかですか??

    • 6月8日
  • はるママ

    はるママ

    八百ひでは浜北区小松にあります。
    スギはアプリで全品8%OFFが配信されたり、レジで次週使える15%OFFクーポンもらえたりしますよ。最近はしょっちゅうレジで配ってる気がします。
    カインズはチラシ見て行ってます!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

コストコで安くなっている時期にまとめ買いします😄常に他の所より安い物もあります。
他のスーパーの方が安い物は買わないです。
ぶどうは国産ではないですが、1.8キロで1300円位なので他では買わないです。

  • れもん

    れもん

    コストコはたまに行くのですが、安いときってどうやって調べてますか??
    単価で見れば安いと思いますが、1回あたりの出費が大きいのでなかなかまとめて買えないんですよね😅

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メルマガが来るのと、掲示板で安くなっている情報を見て買いに行っています😄

    • 6月8日
‪⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆

浜北区東美薗のマムは毎週火曜がほぼ全商品5%引きです。木曜はお米が11%引き、野菜の日、魚の日、精肉特価など毎日何かしら特売しています。牛乳はいつでも138円、たまごも毎日98円です。折り込み広告は無いので、店頭にある特売カレンダーを毎月もらっています。日用品はスギ薬局でクーポンを使うか、ドンキでまとめ買いすることが多いです。

  • れもん

    れもん

    マムは盲点でした!
    仕事をしているのでなかなか火曜日には行けないですが、他の曜日でも安いなら行ってみようと思います!
    卵と牛乳安いですね!
    ありがとうございます✨

    • 6月8日