
コメント

ママリ
すいません、経験はないですが食紅でアレルギーもありますし、足は靴下はかせてればなんとかなっても手は他の子も触るおもちゃもあるので最悪預かってもらえないかと💦
歯みがき粉とか、重曹&酢で落ちませんかね?
やってないならぜひお試しください

りんご
大人がついても数日落ちないですよ😅
アレルギーとかが心配ですね😓
-
そら
後から調べて知りました😭
説明書には、大人は一日程度で落ちると書いてあったのに…
私の手も真っ赤です😭😭😭
もうどうしようもなさそうなので、明日保育園で直接聞くしかないですね…- 6月7日
-
りんご
手形とるならスタンプ台かアクリル絵具で大丈夫ですよ🙆♀️
そうですね😖
あとは保育園の判断ですよね…- 6月7日
-
そら
一升餅のおまけで食紅がついてきたので使ったのですが、失敗でした😭
次は絶対にスタンプ台かアクリル絵の具にします!!!
あぁ~…後悔してもしきれません…
明日が怖いです💦- 6月7日
-
りんご
皮膚から吸収されちゃうんですよね😖
クレンジングオイルで落ちるらしいことを聞きました✨- 6月7日
-
そら
そうみたいですね😭
実は既にクレンジングオイルは試したのですが、ダメでした~💦
更に、食品だから食器用洗剤はどうだろうと思いそれも試してみましたが、やっぱりダメでした…
(刺激が心配なので、娘以上に赤くなっている自分の手で試してます)- 6月7日
-
りんご
私もお菓子作りとかで食紅を結構使いますが、ほんと落ちないですよね😖
そうでしたか💦そうしたら、もうこのまま過ごすしかないですよね😖
2、3日で目立たなくなると思いますよ😉- 6月7日
-
そら
お菓子作りをされるんですね!
私は食紅を使ったのが初めてだったので、本当に無知でした😭💦
今日、無事に娘を保育園に預けられました✨
本当に良かったです😂
色々とご相談に乗っていただき、ありがとうございました❤- 6月8日
そら
アレルギーの可能性もあるのですね💦
完全に無知でした…
娘より私の手のほうが真っ赤なので(笑)、まず歯磨き粉試してみました!
が、ダメでした😭
重曹はうちになくて…
あ~…これで保育園預かってもらえなかったら本当にバカみたいです~…
すごく後悔してます😭