![やす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月になり、突然ミルク量と時間が空かなくなりました。🍼完ミです❣…
生後5ヶ月になり、突然ミルク量と時間が空かなくなりました。🍼完ミです❣️
生後2ヶ月後半頃から、4時間おきに160から200の一日5回だったのですが生後5ヶ月になってからミルク量がまばらになりました。
7:00起床
8:00 ミルク80
9:00 朝寝30分
10:30 ミルク140
11:00昼寝
14:00 ミルク160
16:00 昼寝2回目
17:30 ミルク60
19:30お風呂
20:00 ミルク200
飲んだあと就寝
夜中3:00頃 ミルク200
こんな感じのスケジュールに今なってますが
今まで、きれいに4時間でまとまってミルク飲んでいたのでなんでかな?と疑問に。🥺
離乳食を始めようと思うので、そのバランスとか関係あるんでしょうか?
でも、離乳食は4時間ミルクあいてからのスタートと書いてあるので心配になりました🤔
同じような方いらっしゃいますか❓
- やす(5歳1ヶ月)
コメント
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
暑いからとかってことはないですかね?😅
離乳食は最初食べる練習みたいなものなので、うちの場合は離乳食のあと普通にミルクあげてましたよ☺️
やす
喉が乾いてるということもあるんですね!今日、暑くはなかったのですが、麦茶をのませたら少しのんでたので試し試しやってみようとおもいます❣️