
コメント

piko
私なら一応診断書もらっておきます!

はじめてのママリ🔰
離婚を考えてるなら診断書書いてもらいます。
うちはそのような喧嘩は
普通にある事だし離婚を
考えてないので病院は行ったことないです😅
-
はな
離婚は今は考えてはないですが、診断書はもらおうと思います。
- 6月7日

りん
病院いってくださいーーー!!!!
旦那がそのあと謝ろうがなにしようが、病院だけはお願いですからいってください!!
そうゆう精神的ストレスや肉体的格闘?がお腹はらせたりってこともあるし、
一応今後のためにも受診して履歴だけはのこしとくほうがいいので!!
うちは、肉体的DVが妊娠中2回と、私を庇おうとして息子が一回ベッドに突き飛ばされたことがあり、
産後、また一度あったので、離婚しましたが、3ヶ月以上もめて、成立後付きまといやぶっ損、とかあり、受診しとけばよかったって後悔しました!
子供がいるならこそ、肉体的なのは我慢はダメです!
結局我慢しても、子供に悪影響なので(涙)
-
はな
私より悲惨ですね。。この度初めての体験だったので診断書だけ貰って様子をみてみようと思います。ただ、髪強く引っ張られただけで首や肩まで痛くなると思いませんでした。。
- 6月7日
-
りん
うーん、
髪を引っ張られた体勢にもよりますよねー。、
友達はまぁ本人も手を出したので普通?な夫婦喧嘩からだったのですが、妊娠中肋骨おってるので⤵️妊娠中はホルモンの関係で筋肉もおちやすいし、二人目三人目ってなるごとに骨密度の低下は否めず、鎖骨と肋骨は特にひびくらいは入りやすい部分なのと、首や肩は神経痛めやすい部分でもあるので、
その面ふくめて、まぁストレスがけい管や子宮口に影響することもあるし、まず産科でトータルみてもらい、必要そうなら整形や整体言っとく方がいいです!
全く関係ないですが、息子一歳半で走って転んで手首ひびはいったし、娘の時は職場のパワハラで張りっぱなしで受診したら、30週で子宮口2 ~3センチで入院言われました!(笑)←上の子不安すぎてなんとか自宅待機にしてもらいましたが(汗)- 6月7日
はな
そうですね。明日病院へ行ってみます