

ays
旦那のお弁当のおかずを前日に作って冷蔵庫に入れてます😊
朝はチンしてからお弁当箱に入れて完全に冷ましてから蓋してます😊
ご飯も、朝炊いたものを冷ましてから入れてます😊
だいぶ暑いので保冷剤のせたほうが、安心な気はします😊

ふーこ
家庭の冷蔵庫は業務用に比べて、開け閉めが多く庫内温度が上下しやすいです。(業務用は大きい分パワーもあり、開け閉めが多い時でも直ぐに冷えるのに比べて家庭用はそこまで力がないのでまた庫内が冷えて一定温度に保つまでに時間がかかり、その温度に達しない内に再度開け閉めなどで温度は下がりきらずです。)
冷蔵庫内であっても、それだけ温度の上下があるので雑菌繁殖もしてます。
ので、一度レンチンで再加熱しておくほうが食中毒予防にはなります😊
ご飯もおかずも冷めてから詰めるか、ご飯はお弁当箱全体に広げて冷まして冷めたの確認してから寄せておかずを詰めるといいですよ☺️
ご飯冷ましてる間にカピカピにならないように、キッチンペーパーを濡らして絞ったのを上に被せておくと乾燥防止になります。
もう暑い日しかないので、保冷剤と滅菌シートは必ず使ってます!
コメント