![モカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月引越し予定です。東京板橋区から埼玉県志木市に引越しします。本日…
来月引越し予定です。東京板橋区から埼玉県志木市に引越しします。本日アート引越し業者さんに見積もりに来てもらいました。
最初87000円だったんですが即決してくれたら77000円にすると言われました。
サカイ引越も考えてて話も聞きたいっと言ったら、50000円だったら即決しますか?と聞かれ、私は20万くらいかかると思っていたので安すぎると思って即決しますと言いました。
アートさんは養生などかなりしっかりやってくれたり段ボール📦の無料回収、自社スタッフ使ってたりとサービスはネットの安い業者よりかなり素晴らしいと思いました。今回新築戸建てに引っ越すこともあり素晴らしいサービスを受けながら引越し5万でやってみようかとお思います。
この相場は高い方なのですか?それとも安い方なのですか?
- モカ(4歳5ヶ月)
コメント
![きゃら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃら
私もアパートから旦那の実家に引っ越す時にアート引っ越しの業者を使いました。
4月の引っ越しで同じ市内(10キロ以内)大型のもののみ(冷蔵庫、洗濯機、ソファ、マットレス)でしたが時期が忙しい時期で最初12万→8万→即決6万まで下がりました。
引っ越しスタッフの方も若い方ばかりでしたが…親切で子供にも優しく接してくれました。
5万でしたら、安いと思いました。
私もアートでしか見積りしていないので比べる事は出来ませんでしたが…。
ただ…アートの委託された会社?なのかわかりませんが…インターネット回線とかしませんか?とかという電話が何回か来ていました。
5回ほどきて、今は来なくなりましたが…💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
安いと思います〜🙆♀️
5月末に神奈川県で隣の区への移動で、何社が見積もりを取って最安値が8万円でした。
最初の見積もりは20万近かったです。
今回は最後の最後で地域密着型の引っ越し屋さんが一歩リードし利用しませんでしたが、アートさんは何度も利用しています!
間違いないと思いますよ🙆♀️
梱包も楽ですし✨
相見積もりをとられたら、サカイさんが安くするに決まってるのでアートさん頑張ったんだと思います🙋♀️
-
モカ
なるほど!!安いですかね🥺
今まで安い引越し業者しか頼んだことなくてこんなサービスあるんだとびっくりしました- 6月7日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お安いと思います(^^)/
私もアートさんで引越ししたのですが、引越し当日に
・洗濯機の下に置く台
・冷蔵庫下に引くシート?
を追加で購入してはどうですか?と言われました。
私は用意しておらず購入したのですが、元々購入していた方が安かっただろうな…と言う値段でした(具体的な値段は忘れました💦)
なので無いようでしたら準備しておくといいかもしれないです(^^)
![R&Yママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R&Yママ
サカイさんは、わたしも最初13万でそこからもっともっとといい5万までお値引きして頂きました。
でもエアコンの移設工事もこみだと7万くらいと言われ、この金額が1番安いからと言われて、他の会社も見積もりとる予定なのでお願いする場合また連絡しますって伝え、その事をアリさんマークの引越社と、ウェルカムバスケットをお伝えたらウェルカムバスケットはエアコンの移設工事込で5万でやってもらえることになり即決しました!!
なのでやすいと思います\( ˆˆ )/
モカ
5万は安いんですね!!即決してよかったと思ったほうがいいですね。