子育て・グッズ 1ヶ月半の男の子で、ほぼ完ミよりの混合育児です。3、4時間毎に授乳して泣いて起きたり、ミルク後に寝たりしています。この月齢ではこのようなリズムが一般的でしょうか? 1ヶ月半の男の子です。 ほぼ完ミよりの混合です。 1日のリズムはだいたいどうですか? うちの子は機嫌よく起きているということがほとんどありません。 3、4時間每の授乳のタイミングで泣いて起きる→ミルク後寝る。もしくはグズグズしながら起きてて、次の授乳の時間になる。の繰り返しです。 この月齢だとまだこんなものでしょうか? 最終更新:2020年6月7日 お気に入り ミルク 授乳 月齢 混合 男の子 完ミ グズグズ りり🔰(5歳0ヶ月) コメント 3児ママ ゲップやオムツ、暑い、寒いとかでぐずぐずするので今日はぐずぐずするようなら一通りやってみてください😊 6月7日 りり🔰 ありがとうございます。 一通りやってみるんですがグズリます。 結局寝るか次の授乳まで抱っこしてるような状態です。 6月7日 3児ママ そうだったんですね😣 抱っこしていれば泣かないですか? 1人目だとずっと抱っこもきついですよね😣 どうしても無理だと思ったら泣かせといて大丈夫なので安全なところで仰向けか横向きにして寝かして泣かせ続けてください! 6月7日 りり🔰 お腹すいてる時以外は少しぐずったりしますが、抱っこしてればほとんど泣かないです! まだこの頃は寝てることのほうが多いですか? 6月7日 3児ママ 1番上の子は同じようにすごくないて抱っこしていてもぐずって寝てる方が短かったです😣 でも下2人を育てて思ったのは無理な時は泣かせて寝かしとくだけで勝手に寝る時は寝てくれるので1番上の子もそうだったのかな?って今思います! 6月7日 りり🔰 そうなんですね! 抱っこしてもグズられるとこっちまで悲しくなります😂 ありがとうございます! 今度泣かせておくことをやってみます。 6月7日 3児ママ 疲れてやになっちゃいますよね😣 結局泣き声もやで自分責めちゃいますよね😣 上の子いるとどうしても下の子を泣かせっぱなしなのででも勝手に寝る技を覚えるので上の子の時もそうした方がよかったかな?って今になって思ったのでぜひ1人目を育ててるママさんに試してもらいたいです😣 6月7日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りり🔰
ありがとうございます。
一通りやってみるんですがグズリます。
結局寝るか次の授乳まで抱っこしてるような状態です。
3児ママ
そうだったんですね😣
抱っこしていれば泣かないですか?
1人目だとずっと抱っこもきついですよね😣
どうしても無理だと思ったら泣かせといて大丈夫なので安全なところで仰向けか横向きにして寝かして泣かせ続けてください!
りり🔰
お腹すいてる時以外は少しぐずったりしますが、抱っこしてればほとんど泣かないです!
まだこの頃は寝てることのほうが多いですか?
3児ママ
1番上の子は同じようにすごくないて抱っこしていてもぐずって寝てる方が短かったです😣
でも下2人を育てて思ったのは無理な時は泣かせて寝かしとくだけで勝手に寝る時は寝てくれるので1番上の子もそうだったのかな?って今思います!
りり🔰
そうなんですね!
抱っこしてもグズられるとこっちまで悲しくなります😂
ありがとうございます!
今度泣かせておくことをやってみます。
3児ママ
疲れてやになっちゃいますよね😣
結局泣き声もやで自分責めちゃいますよね😣
上の子いるとどうしても下の子を泣かせっぱなしなのででも勝手に寝る技を覚えるので上の子の時もそうした方がよかったかな?って今になって思ったのでぜひ1人目を育ててるママさんに試してもらいたいです😣