![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HSP気質の女性が育児休暇明けで転職を考えています。忙しいアパレル業界での10年間の経験から、自分に合った仕事を模索中です。HSP気質を持つ方の仕事について知りたいです。
HSP気質です。
育児休暇明けですが、転職考えてます。
今年の4月に育児休暇が明けて1年4ヶ月ぶりに職場復帰しました。
休暇中に『HSP』というものを知り、子供の頃からの自分に対する違和感の原因が分かりました。
あー…そうだったんだ。と、ストンと腑に落ちた感じで。
私の職場はみんな知ってるような某アパレルです。
とにかく忙しい。立ち止まってる時間はありません。
目まぐるしく売り場やその場の状況が変わります。
お客様も毎日たくさんいらっしゃいます。
そんな感じで10年近く働いてます…。
なんでこんなにしんどいのかな。
仕事でぐったり→帰ってすぐ家事育児→泥の様に寝る…
の繰り返し。
みんなも同じ!と思って頑張ってたけど、疲れ方の度合いが違ったのかもな、と今だと思います。
スタッフの皆さんはみんな良い方ばかり。
でも、どんどん新しいシステム、ルールなどついて行けなくなって来ました。
…HSPに向いてない仕事の項目にピッタリ合うのが今の仕事でした。
10年頑張ったし、次は自分を理解した上で仕事を探してみようと思います。
HSP気質をお持ちの方はどんな仕事をされてるのでしょうか?
- あき(6歳)
コメント
![りか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか
HSPです。
何度か転職してますが、前職はHSPのこがたくさんいました笑
HSPといっても個人差がたくさんあるので、自分のHSPの度合い強いところを認識して調整できるといいですよね。
私の場合は、産後、自分の特性をどんどん知って合う環境はこういうところだな〜ってのがわかってるんですが、項目を全部叶えるのは無理なので、フレックスだったりリモートだったりという感じで時間や場所を調整しやすい仕事に落ち着いてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も最近知りました。
当てはまってます‥
なので記憶のある小さな頃から
生きにくさを感じてずっと辛いです‥‥
子供を産んでから
保育園に入園できてから
三度会社が変わってます‥
HSPの特徴上 少人数がいいみたいですよね
そこに、関しては私は
めちゃくちゃ当てはまる部分なのですが
私も色んな業種経験してきましたが
少人数はやはり他の人と関わりが少ない事務系とかしかありませんでした。
私も最近何が向いてるのだろうと
考えてましたが
少人数で関わる仕事って限られるなぁと‥
そしてこのコロナの時期だし
転職も先送りかな‥もう少し今の職場で耐えなきゃと考えてました。
答えになってなくすみません!
私は保育士です。
めちゃくちゃ向いてないです。
-
あき
ありがとうございます。
子供の頃から…同じですね。
同じような方がいると私だけじゃないんだな、と心強いです。
保育士さんなんですね。お疲れ様です。
私も「この時期は耐えなきゃ」とは思いつつ、早くこの仕事から逃げたい!(泣)と毎日思ってしまいます。
お互い自分に合った仕事がいつか見つかると良いですね✨
とりあえず今は今の仕事頑張ります…泣- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
同じですか‥
同じく悩んでる方がいるというだけで私も心強いです涙
保育士資格はあったものの
初年度一年で辞めてしまい
また復帰したはいいけど
やっぱり無理です😓
物凄く疲れます‥
帰宅後二度ソファーで落ちることもあります(=_=;)
人間関係築くのが大の苦手なので
長くて3年だったりです‥
ネットで適職が載ってますが
どれも無理〰って先程も見てましたw
そもそも人間と関わるのが疲れちゃうんだと思いました‥
生きづらいですよね。
恐らくテレワークができる仕事とか
ハンドメイドを家で作ったり
そういう職種しか無理なんだろうと
感じました😨
生まれ変わったら‥お金持ちの専業主婦になりたいです😭- 6月7日
-
あき
まるで私と同じ感じです!
生きづらいですよねー泣
非HSPさんが羨ましいと思ってしまいます。
昨日旦那に相談して今年いっぱいで今の仕事は辞めよう!という事に決めました✨
まだ半年もあると思うと気が滅入りますが…。
まだ先、何も決めてませんが心身共に限界が来る前に、おいとまする事にします(^^)- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます☆
はぁ今日も行きたくない‥なんて
メイクしていたら、息子が熱です‥
休みすぎていて気まずいですが
力が抜けます‥
そうですね、気楽な性格の方が羨ましいですよね!
その方にも悩みはあるでしょうが。
そうですか、それは良かった?ですね✨✨
半年あっという間かと思いますよ😄
お互い少しでも笑って過ごしたいですよね🌈
やり取りできて良かったです!
ありがとうございました!- 6月8日
-
あき
こちらこそありがとうございました😊✨
- 6月8日
あき
返信ありがとうございます。
やっぱり多少の妥協は必要ですよね…。
時間や場所の調整が出来る仕事、素敵です。理想的な気がします✨