※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぬまま
ココロ・悩み

祖母が亡くなり、妹は介護に尽力。入籍が未定で、祖母に花嫁姿を見せられず後悔。入籍の際に何かできることは?

乱文になりますがご覧ください。

昨日祖母が亡くなりました。
妹が今月半ばに入籍、挙式はコロナで未定という状態です。
妹はほぼ寝たきりの祖母の家に泊まり込み、
仕事以外はほぼ介護、認知や幻覚が出た時は
ほとんど寝ていなかったようです。
私には到底できないくらい、
しっかり祖母のお世話をしていました。
妹の旦那さんになる人はスポーツをしていて
オリンピック候補のため、2020年のオリンピック後と
ずっと決めていたのですが、
そのおかげで花嫁姿を見せられず、
一緒に写真撮りたかった。なんで後回しにしたんだろう。
と号泣していて、何と声をかければわかりませんでした。
結婚式の時に祖母の席はサプライズで用意しようと思うのですが、入籍のときに何かしてあげられることはあるでしょうか?このままだと、後悔したまま入籍となりそうで可哀想で‥
なにかアイデアがあれば教えて欲しいです。

コメント

♡mama♥

亡くなったばかりならまだそっとしておいてあげた方がいいと思います。

お子さんたちから小さなブーケを渡して貰うのはどうですか?子供の笑顔って元気貰えますし😊

  • えぬまま

    えぬまま

    ありがとうございます。
    今日告別式です。
    参考になりさせていただき、ブーケ用意しました。

    • 6月9日
ゆい

お悔やみ申し上げます。
妹さんも介護すごく頑張ってらして、今はえぬままさんもどうしたらいいか、という状況だと思います。
今は妹さんの気持ちが少しでも落ち着かれるまでそっと寄り添うしかないかなと。

私の話になりますが、結婚式の時に亡くなった祖父の席も用意しました。料理も出してもらいました。写真置いて、一緒に見てねと思って..自己満足かもしれませんが。
そういう人もいるんだなと思って読んでいただけたら幸いです。

  • えぬまま

    えぬまま

    ありがとうございます。
    結婚式の準備のときに
    そういう方もいるというのを
    伝えますね。
    参考にさせていただきます。

    • 6月9日
hotaru

祖母の告別式の時でしたが、
大きめのフレームに祖母が元気だった頃の笑顔の写真や一緒に写った思い出の写真などを沢山飾り、
上から造花などでデコレーションして飾りました。
叔母がとても喜んでくれ、今でもずっと飾っています。

笑顔の写真があると、すぐそばで笑ってくれているような気がします。
お祖母様への追悼もかねて…おすすめですよ(^-^)

  • えぬまま

    えぬまま

    参考にさせていただきました。
    家族の笑顔の写真をたくさん飾るフレーム作りました。
    ありがとうございます。

    • 6月9日