※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うる🌹
家族・旦那

旦那とのこれからについて私はいわゆる授かり婚なのですが旦那との初め…

旦那とのこれからについて

私はいわゆる授かり婚なのですが
旦那との初めての行為で妊娠が発覚しました。

自分たちの行動の結果なくせに
最初はびっくりしすぎてパニックで
素直に喜べなかったのですが
すぐに結婚が決まり
両方の親も了承してくれて
本音は分からないけど友達も祝ってくれて
あとは来月の出産を迎えるだけになりました。

急に決まったこともあり
里帰りしているし
まだ一緒に住んでいないので
落ち着いたら一緒に住むことになってますが
恋人期間もそんなないままここまできてしまって
正直、彼がどんな人なのかまだ全然分かっていません。

きっとお互いに理解できないこととか
こんなはずでは、、、となることも
多いと思うしその覚悟はしています。

でもやはり不安は大きいです。
円満な家庭を築いていく秘訣や
同じような境遇の方がいたら
どんなふうに乗り越えて生活しているか
アドバイスをしていただけたら嬉しいです🥺🙏

コメント

a

同じです!びっくりするくらい同じです(笑)

  • うる🌹

    うる🌹

    え、ほんとですか!?
    こんな希少な例ないと思ってたので同じような方がいて、嬉しいです🥺🥺🥺笑

    • 6月7日
🐰

私似てるところと同じところがあります😂😂

  • うる🌹

    うる🌹

    えー!!びっくりです😂😂
    でも似た境遇の方がいると
    なんだか安心します🥺💓

    • 6月7日
  • 🐰

    🐰

    私は1ヶ月くらい付き合った彼氏との子供を妊娠して17歳の時に産みました!私も最初下ろそうとしてたんですけど彼が産んで欲しいって言ってくれて出産しました!彼じゃなかったら出産してなかったと思います😭
    経済力とかですね!
    私の場合親が許してくれなくて絶縁になってしまいました💦今は仲良しです!
    喧嘩もめちゃくちゃしますが結構どうにかなること多いです😂
    旦那は26歳で経済力もありますが少し借金があってそんな贅沢な暮らしができるほどでは無いので私も働いてます!
    私の考えではお金が無いなら一緒に頑張って働けばいい育児が大変なら旦那に預けて気晴らしに行くのもいい家事が大変なら親に頼ってもいいって思ってます😊
    人に甘えることも大切だなって思います!最初は色々と大変でしたがそーゆう生活をしてたら今は幸せです😊😊
    ちなみに私今でも旦那のことで分からないこと結構あります🤣🤣

    • 6月7日
  • うる🌹

    うる🌹

    そうだったんですね🥺
    お若いのに頑張りましたね🥺
    私達もお互い結婚はまだ先と思っていたので、
    20代後半なのに恥ずかしながら貯金もなく経済面での不安はめちゃくちゃあります、、笑
    でも背伸びして贅沢な暮らしする必要もないし
    協力しあいながら
    生活を楽しむしかないですよね🤣
    まあ結婚しても他人だし
    100%分かり合おうとしなくてもいいのかな🤣🤣

    • 6月7日
  • 🐰

    🐰

    うちの旦那も一人暮らしだったら全然貯金できる給料を貰ってたのに全くしてなくて出産費用義実家に肩代わりしてもらいました🤣🤣
    ほんとそれです🤣
    ストレスになんなきゃいいやって思ってます😆

    • 6月7日
みぃママ😋

1年半付き合った彼とデキ婚しました
まだ私が20の時だったので実親からはもう激怒でした
正直、私も妊娠は全く喜べませんでした
なぜなら、
旦那に伝えた瞬間「まじか…」の一言だったって言うのと
つわりが酷く出産するまで吐きまくっていたのと、
親から毎日のように暴言を吐かれていたことです

流石に精神的にもおかしくて吐きまくっていたのもあるかもですが…

友達にも一応お祝いされましたが、正直距離を置かれてます

まぁ、こんなやつと友達になんてなりたくないだろうし…って感じですが…(笑)

私も今でもだんなにてこづるときありますよ
急に機嫌が悪くなったりとめんどくさいですが、仲良くやってます!
元気な赤ちゃん産んで夫婦で助け合いながら子育てを楽しみましょ!
応援してます!

  • うる🌹

    うる🌹

    若いのに頑張りましたね🥺
    ただでさえ情緒不安定になるのに親から暴言だなんて、考えるだけでおかしくなりそうです😭😭😭

    一年半付き合ってたのに
    距離置かれるなんて悲しい、、私の周りも実は引いてるのかな、、、、。

    まあでももう後には引けないしせっかくの夫婦生活なんだから楽しまないとですよね!頑張ります!!
    そしてお互い楽しみましょう♩
    心強いアドバイスありがとうございます😊💓

    • 6月7日
deleted user

私も全くと言っていいほど同じです😭💕
不安ですよね、頑張りましょう😭

  • うる🌹

    うる🌹

    え、ほんとですか!??
    心強いです😭💓
    お互い頑張りましょうね🥺❤️

    • 6月7日
mama

めっちゃ似てます〜😊✋
付き合い期間短いまま授かりました!
しかも結構年の差あるので
いろいろ不安もありましたが、、、

とにかく話す機会を増やしました!
ご飯中、テレビ、お風呂、寝る前とか
わたしが意識的に昔はどうやったんー?とか
いっぱい喋ってます🤭
旦那も話すことが好きな人なので
まんまと作戦に引っ掛かり(笑)
あれこれ話してくれるようになりました^^

衝突することもありますが
うちの実母曰く、
「夫婦も所詮は赤の他人なんやで」
という言葉に励まされてます😂😂

  • うる🌹

    うる🌹


    なるほど🤔
    会話が大事ですよね!!
    うちも私の方がお喋りなので
    根気よく話しかけて分かり合えるよう努力します😂👌

    ほんとお母さんの言う通り🤣👏私もその言葉心に刻ませてもらいます🤣💓

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

うちは4年半付き合って結婚して一年後に出産だったけど結婚失敗したなーと思うこと多々ありますよ😂
いまだに何考えてるのかわからないし(結婚してから特にわからなくなったかも)姿みるだけでイライラするし😂
早く結婚したから何かあった時に「早く結婚しちゃったから...」って思っちゃいそうですよね😥
でも長く付き合ってもダメになるものはなるし早く結婚してもいい家庭が作れるかもしれないのでそこは関係ないかと。
大したアドバイスじゃなくてすみません😅

  • うる🌹

    うる🌹

    4年半!!理想的な夫婦🥺
    まあたしかに芸能人ですら
    おしどり夫婦と言われてても
    蓋を開けたらぐちゃぐちゃだったりありますもんね😭
    周りと比べず自分のペースで頑張ります🥺💓

    • 6月7日
芋けんぴ🦭

私も同じです!!笑
付き合って4ヶ月でお腹の子も4ヶ月!!笑
2人で笑いました🤣
でも不安不安ですよね😣😣
とりあえず、1年後後ぐらいにはいろんなこと落ち着いてればいいなーと思いながら毎日のんびり過ごしてます笑
お互い頑張りましょうね(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡︎♡︎

  • うる🌹

    うる🌹

    今までも彼氏いたことあったのに、こんなことある!?って感じですよね(笑)
    そうですね🥺長い夫婦生活のまだスタート地点だから
    焦らず生活していけばいいですよね👌
    頑張りましょうね🥺💓💓

    • 6月7日
  • 芋けんぴ🦭

    芋けんぴ🦭

    ほんとそうですよね!!笑
    私は今までの彼氏の中でもまともだったので(金銭面とか浮気の心配ないとか)この人とだったら結婚してもいいかなと思ってたのでちょっと早すぎただけだって言い聞かせてます笑😂
    これから先長いので何あるか分からないですけどね!!!笑
    いろんなこと乗り越えて行きましょっ!!!!👍👍

    • 6月7日
ぽんたろう

どんな夫婦でも結婚は忍耐ですよ。
子供がいれば尚更忍耐が必要になります。
そしてお互いの気遣いや思いやりが絶対必要です。

腹が立つ事があったら、ムッとなり言い返したくなったりすると思いますが、少し一呼吸して、あぁ!そう来たか!!(笑)と、相手の言動を面白いなと笑いに変えられる発想になるのが良いと思います。

円満な家庭は、うる🌹さん1人の努力では作ることが出来ません。
旦那さんとたくさん話をして、たくさんスキンシップをして、一緒に色々な物を見て経験して、少しずつ2人がお互いの事を分かり合えていければ良いと思います。

たくさん不安な事があると思いますが、私はうる🌹さんの事を応援しています😊
妊娠おめでとうございます。

  • うる🌹

    うる🌹

    たしかに思いやりがなくなったら冷えた家庭になることは
    間違いないですもんね😭😭

    なるほど🤔
    どちらかというと私の方が怒りっぽいので
    イライラしすぎないように気をつけます🤣🤣

    初めから高望みせず
    自分たちらしい家庭を築いていけたらと思います🥺
    ありがとうございます🥺❤️

    • 6月7日