
赤ちゃんが夜6~9時間寝るようになり、授乳タイミングや泣き声の変化について不安があります。赤ちゃんの寝る時間や授乳のタイミングについてアドバイスをお願いします。
3ヶ月になったばかりの赤ちゃんについて。
ここ数日急に夜まとまって、6時間~9時間寝てくれるようになりました。
夜寝て(10時くらいから朝7時くらいまで)おなかが空いたときは
生後~1ヶ月半
おなかが空いたら泣いていた。
(2~4時間おきに)
1ヶ月半~2ヶ月半
おなかが空いたら、泣くときもあるが、もぞもぞして泣くか泣かないかのかぼそい声で『あー』とか『うー』とか言う。
(4~6時間おきに)
2ヶ月半~3ヶ月
おなかが空いたら指しゃぶりをする。
20、30分したあと、ようやく少し泣く。
(5時間~9時間おきに)
授乳するタイミングですが、泣くまでしなくていいんでしょうか?
最近よく寝るようになってきたので、間隔があくようになり、足りてるか不安です。
あと、おなかが空いているのにあまり泣かなくても問題ありませんか?
(もぞもぞして泣くか泣かないなの時に授乳するようになったので、泣かなくなったってことはありますか?)
赤ちゃんも食い気より眠気が強い子っているんですか?
日中は泣いたら授乳してます。(3~5時間おきに)
よろしくお願いします。
- くとくと
コメント

yu-☆
うちの子も2ヶ月過ぎから起きても1回、最近は、朝まで起きませんよ(^O^)
新生児の時はすごくちょくちょく起きてました(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
日中きちんと授乳して、体重も増えてきてれば大丈夫だと思いますよ(^^)友達の子も結構まとまって寝る子多いですよ(^O^)
日中は、3時間かそれより短い時間であげています(^^)出掛けていると結構空いてしまう事もありますが(^^;;

なおなおら
元々寝る子で楽でしたが
2ヶ月入る位から
朝まで寝る事もあって驚いたの覚えてます!
親孝行な赤ちゃんですね♡
泣くまでしなくていいと思います!
私は泣くまであげてませんでした!
お腹空いたら意思表示するのが赤ちゃんなので(^^)
-
くとくと
お返事有難うございます。
体重が増えているようであれば、赤ちゃんのペースで、泣いたらあげるようにします!- 6月18日
くとくと
お返事有難うございます。
何か、急にたくさん寝出したので、ビックリしましたが、お話聞いて安心しました。
今も8時間寝たのに、授乳したらまた寝ました(笑)
yu-☆
うちもそんた感じです!(^^)授乳したら寝ます(^^;;寝室から、リビングへ行くとなかなか寝れずぐずり始めますが...(笑)
私も最初は大丈夫かな?と思いましたが、ラッキーって思う様になりました!(笑)
しかも、寝るのもめっちゃ早く、起きるのは遅いです(^O^)
くとくと
そうですね、ラッキーって思うようにしまーす(*^^*)
ちなみに私のとこは、寝る時間は結構遅く、18時くらいから、22時~25時くらいまで起きててそれから寝ます!