※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yunini
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が吐き戻しが多い。げっぷが上手く出せず、飲み過ぎか悩んでいる。病院へ行くべきか迷っています。

おはようございます。
2ヶ月になる男の子を育てています。
新生児の頃からげっぷを出させてあげるのが下手なのか、吐き戻し多かったのですが…最近げっぷが出せるようになったのにもかかわらず、以前に増して吐き戻しが大量なんです😭

げっぷ出させてた際、空気と一緒にダバーッっと出し、落ち着いたかなと思ってそのあと寝かすと、また吐きたくて気持ち悪いのか寝つきも悪く。
起こしてちょっと背中トントンとかさするとまたダバーッて吐いて。
何度も着替えて正直疲れました。💦😅

完母で育てており、授乳間隔は日中2時間30〜3時間半、夜間は6時間とか空きます。片方だけを7分〜8分だけなので飲みすぎってことはないと思うのですが…飲み過ぎ与えすぎなんでしょうか。
体重も順調すぎるくらい増えてるし、病院へ行くべきか悩んでいます。😔

コメント

たた

うちも同じです!
新生児のころはゲップ苦手で、いまはおじさんのような(笑)大きなゲップをしますが、吐き戻しします💦
完母で、体重の増加がいいのも同じです(*^^*)
うちは吐き戻ししても、ケロッとしてご機嫌にしているので大丈夫かなぁと思っています✨

  • yunini

    yunini

    猫ふんじゃったさん♡
    お返事遅くなりました!
    わたしもそのくらい心の余裕がほしいです〜😭❤️
    あれから、おっぱいの時間短くして5分くらいにしたら、げっぷも出やすく?なって、吐き戻す量も減りました!
    あげすぎだったようです💦欲しがるけど、少しすれば落ち着くので足りてるみたいです!何事も試行錯誤ですね😅
    コメントありがとうございました!
    がんばります!😂

    • 6月22日
よこめぐ

休み休み母乳をあげてみてはどうでしょう❓お腹いっぱいだと結構吐き戻しもしてましたが最近は減りましたよ。
慣れてくると、自分でいらなーいって離すようになってきますよ(^_-)
何度も着替えるのも大変ですし、ママさんのストレスも溜まっちゃいますよ。
ちなみに、うちの場合母乳の出が良すぎてむせる事も多々ありました。

  • yunini

    yunini

    よこめぐさん♡
    お返事遅くなりました!

    あれから、おっぱいの時間短くして5分くらいにしたら、げっぷも出やすく?なって、吐き戻す量も減りました!
    あげすぎだったようです💦欲しがるけど、少しすれば落ち着くので足りてるみたいです!何事も試行錯誤ですね😅
    コメントありがとうございました!
    がんばります!😂

    • 6月22日
ぱつ子

うちも全く同じです〜!!!
授乳後毎回なので大丈夫なかなと心配になりましたが、体重増えてるしあまり気にしてません(^^;;
ゲップと一緒に吐いて、機嫌悪くて起きて吐く。結構大量の時もありますが、吐いた後は本人スッキリした顔してスヤスヤ寝てるので、この子の体質なんだな〜ぐらいにしか思わなくなりました(^^)

授乳の度に吐かれて着替えだと本当疲れますよね(*_*)
私は吐くのわかってるので、スタイ付けたりガーゼやタオルを首に当てておきます♪

  • yunini

    yunini

    ぱつ子さん♡
    お返事遅くなりました!

    あれから、おっぱいの時間短くして5分くらいにしたら、げっぷも出やすく?なって、吐き戻す量も減りました!
    あげすぎだったようです💦欲しがるけど、少しすれば落ち着くので足りてるみたいです!

    わたしもタオル首に当ててってのをやりはじめました!着替えの回数も減り、感謝です😊
    がんばります!ありがとうございました♡

    • 6月22日