
産前検診休暇が有給で取得できるかどうか知りたいです。会社の特別休暇に記載があるけど、取得している人や勧められたことがない。産休まで使いたいけど、中小企業だから疑問。総務休みなので確認したいです。
産前検診休暇が、有給として付与される会社にお勤めの方いらっしゃいますか?
今日社則を見ていたら、特別休暇の項目に産前検診休暇というものがありました。検診の為10日付与すると記載があったのでこの書き方だと有給として貰えるという意味だと思うのですが...会社の人は取得していることを聞いたこともありませんし、取得するよう勧められもしませんでした。
中小企業だし、そんな素敵な制度があるわけないよな〜と思いつつ、あったら産休まで3日ほど使いたい!
総務休みなので気になって、取り急ぎこちらでお伺いしたいです!
- はじめてのママリ(4歳6ヶ月)
コメント

はーちゃん
規約的にはうちのところにも検診休暇あるみたいですが、平日しかやっていない病院だったので有給もらっていってました😊
詳しくは確認してないのでわかりませんが例では検診午前中なら午前中抜け出すみたいに書かれていたので使う気にならなかったです💦

ショコラ
うちの会社には、「妊産婦の特別休暇」というのがあります。
妊娠23週まで→
4週間に1回、
妊娠24週から35週まで→
2週間に1回、
妊娠36週から出産日まで→
1週間に1回
特休が頂けます。(有休とは別)
妊婦検診の時に休んでいました😊
ちなみに、私は33週から有休消化して少し早めに入りましたが🥰
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!必要な検診の回数で細かく設定されてるんですね!わかりやすい!私も産休前に有給つけて早めに休もうかと思うくらい余ってはいるのですが、別で貰えるなら欲しい!😝とてもいいこと聞けましたありがとうございました😊
- 6月6日

ぽむ
うちの会社も検診は有給でやすめました😃
でも必要な時間だけなので、3時に帰って二時間有給という感じでしたー。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!やはり有給で休めるのですね!今まで年次有給使って行ってました😂今更ですが申請したいと思います!ありがとうございました!
- 6月6日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!やっぱり有給別でもらえてるのですね!確かに病院後出勤は面倒なので、1日休みが頂けそうなら使いたいです!勇気を持って申請して見ます!ありがとうございました😊