※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

2歳の息子が敏感で神経質で、夜中に泣いたり怖がったりします。他の子が泣いたりするとすぐ泣きます。食べ物や音、表情にも敏感で、物に執着心が強いです。これはHSCや夜驚症の可能性があります。どう接したらいいでしょうか。

HSCや、夜驚症について質問させて下さい。
2歳の息子は、産まれた時からかなり敏感で神経質な所があり、少しの物音で目が覚めてしまいます。
眠りも浅いのか、夜中に何度も寝ぼけて泣いたり、最近では「怖い!怖い!」「痒い!痒い!」と言って夜中グズリます。
日中もよく「怖い!」といいます。(怖いと、嫌がごっちゃになってる事も多いです)

双子の片方が泣いたり、他の子が泣いたりしてるとすぐ泣きます。
私が泣き真似したりするだけでもすぐ涙をボロボロ流して泣きます。
他の子が怒られてると、自分も不安そうな顔になり泣き出します。
見慣れない食べ物は食べません。
音に敏感だったり、人の表情などにも敏感です。
あと、1つの物への執着心が強いです。

こんな症状は、HSCや、夜驚症なんでしょうか?
もし、そうだとしたら、どう接したらいいんでしょうか😞

コメント

deleted user

うちは上のお兄ちゃんがhsc、母親である私がhspです😄
そして2歳半ごろから夜驚もありました(笑)
旦那と下の妹は非hsp・hscです。

夜驚は…何と言いますか、悪魔が乗り移ったかの様でした。
どんなに話しかけても泣き叫ぶ息子を抱きしめても、息子の目には私達が写っていないんです。
でも何かに激しく怒り狂って暴れたり走って逃げたり…かと思えば見えなに何かにひどく怯えていたり。
グズリとは言い難い、異様な感じです😨そして朝になると全く覚えていません😂
息子さんの様子の参考になれば良いのですが💦

2歳じゃ断言できませんが恐らくhscの性質は持っていそうですね😄
✴︎多分同じくらいの子に比べて多くの情報を察知しています。そして傷付きやすくて優しすぎるhscの子は自己肯定感が育ちにくいです。
曖昧な説得ではなく、何故そうなのか筋を通して順序だてて説明する事は幼い頃から心がけています✨

✴︎そして子供の方から何かを伝えようとしてきたら、可能な限り話の腰を折らず…馬鹿にせず…子供だからとみくびらず(どうせ◯◯でしょう?など)寄り添って話を聞いて欲しいなと思います✨
もちろん忙しくて無理な時は、「今◯◯でお話が聞けないから5分待ってね」(←5分が分からなくても、ちゃんとお母さんが向き合ってくれてると伝わるのが大事)

✴︎どうしても周りの顔色を察知して自分の気持ちを飲み込んで合わせてしまうところがあります。
自分が自分が!というタイプではないので、周りに強い存在があれば簡単に引っ込んでしまうんです。
「◯◯君はどうしたい?」「AとBがあるんだけどどっちがいい?」など、自分で選択する・自分の意思を伝える・自分で決める場面を増やしてあげてください✨

  • いちご

    いちご


    とても丁寧に教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    赤ちゃんの頃から神経質な所があって、こちらも神経すり減らす毎日で、何でうちの子はこうなんだろう?と思ってる日々でした。
    たまたまネットで調べたらHSCというのを知り、もしかしたら?と思って読んだら当てはまる事が多く、どう接すれば?と思い質問させてもらいました🙇‍♀️

    • 6月7日